2014年05月19日
5/18 紀北沖キャスティング釣行~テクニカルゲーム~
行ってきました!

にほんブログ村
船はもちろん火遠理丸さんです^^
何気に今年初ですが・・・^^;

港に到着後、当日のプランを船長に聞くと、昼までキャスティング&ジギングでハマチを狙い、昼からの上り潮で大アジを狙い、夕方から再びハマチを狙う、との事。
カブラはほとんどあたらないそうですが、念のため、カブラタックルも用意^^;
午前8時、7人のアングラーを乗せて深日港を出航。

30分程でキャスティングの定番ポイントに到着。
到着後、乗船者全員でボイルを探します。
程なくしてボイルを発見し戦闘開始(笑)
最初は定番のポップクイーンで攻めてみますが、事前情報で聞いてはいましたが、シラスベイトのようで中々食いません^^;
この日の為に用意したシンキングミノー「水面チョップ」などなど・・・
やけくそにムーチョルチアの20gまでキャストしましたが、ぜ~んぜんダメ・・・。
そこで、ボイルからあえて少し離れた場所にキャストしてみると、着水後、1アクションでヒット!
50cmほどのアベレージサイズのハマチゲット!
ルアーは水面チョップ、船中ファストヒットでした^^
その後、同じパターンでは全くヒットしないので、再びナブラにポップクイーンをぶち込むと再びヒット!
これがかなりの引きでメジロ?と思いきや、スレがかり^^;
1匹目と同じサイズのハマチでした。
その後、このポイントではボイルすらなくなり、ポイントをあちこち転々としていると、僚船から少し離れた場所でボイルが出ている!との入電があり、急行!
ポイント到着後、何度かボイルにルアーをキャストしましたが、相変わらず反応なし。
そこで1匹目のパターンでボイルから少し離れた場所に水面チョップをキャストし、水面下スレスレを少し早いピッチでリトリーブしてくると、ボイルの中から凄いスピードでハマチがルアーに襲いかかりヒット!
作戦成功^^
これまた同サイズのハマチでした。
その後、ボイルも無くなり大アジ狙いで大きく移動。
実は昨年、この大アジ狙いで私は全くよ~釣りませんでした^^;
今回こそ!と意気込んでベイトのジギングタックルにフラッシャーサビキをつけて釣り開始。
釣り開始しばらくしてヒット!
しかし、バラシ・・・
ほんで次の流しでもヒット!
またバラシ・・・
しかも連続で周りの釣り人とお祭りする始末・・・
そこでカブラタックル(紅牙)に変更してみます。
ラインも0.8号なので流されにくく、カウンター付のリールなので水深等の把握ができ、竿の感度も良くてとても釣りやすい^^
そうこうしているうちに待望のヒット!
めちゃ引くやん!
ほんまにアジか?
など考えながら慎重にファイトし船長にネットシンして頂き無事40cm以上はある大アジゲット!
こんなデカいアジおるんや^^
この大アジ1匹の後、なぜか私にはアタリすらなく、大アジ狙いは終了。
まだまだ下手くそですね^^;

夕マズメは朝一のポイントに戻り再びキャスティングでのハマチを狙います。
ポイントに到着してみると、全くボイルが出ていません。
でも雰囲気はアリアリなので誘い出しで狙ってみます。
紀北の誘い出しならポップクイーン!
早めのリトリーブで小刻みにポッピングさせたり、時にはダイブさせたり、たまにスローに引いたりと緩急をつけたアクションで誘い出しを試みます。
すると何となくルアーの後ろに気配を感じたと思ったらバイト!
しかし乗りません。
その数投後、大きな水柱が立ってヒット!
キャッチしたのは同サイズのハマチですが、この1匹は嬉しかった^^
この1匹を最後にヒットすることは無く、午後6時に終了となりました。
今回の釣果は50cm前後のハマチ4匹、大アジ1匹とお土産には十分な釣果となりましたが大アジはもう少し釣りたかったです^^;


この日は本当にシブい状況だったようで、ハマチは船中10匹、大アジは15匹しか釣れませんでした。
当日のヒットリアーです。

釣果は少し寂しい結果となりましたが、それ以前にやはり火遠理丸の大野船長は本当に優しく素晴らしい船長で1日楽しく過ごすことが出来ました^^
大野船長いつももありがとうございます^^
さて、次回の釣行ですが、今週の平日に日本海、丹後に行きます^^
狙いはキャスティング&ジギングでの鰤!
船はもちろんSea Hawkさんです^^
今回もクーラーのサイズに困る魚釣れたらよいのですが・・・
そういえばまだクーラー買ってない^^;

にほんブログ村
船はもちろん火遠理丸さんです^^
何気に今年初ですが・・・^^;

港に到着後、当日のプランを船長に聞くと、昼までキャスティング&ジギングでハマチを狙い、昼からの上り潮で大アジを狙い、夕方から再びハマチを狙う、との事。
カブラはほとんどあたらないそうですが、念のため、カブラタックルも用意^^;
午前8時、7人のアングラーを乗せて深日港を出航。

30分程でキャスティングの定番ポイントに到着。
到着後、乗船者全員でボイルを探します。
程なくしてボイルを発見し戦闘開始(笑)
最初は定番のポップクイーンで攻めてみますが、事前情報で聞いてはいましたが、シラスベイトのようで中々食いません^^;
この日の為に用意したシンキングミノー「水面チョップ」などなど・・・
やけくそにムーチョルチアの20gまでキャストしましたが、ぜ~んぜんダメ・・・。
そこで、ボイルからあえて少し離れた場所にキャストしてみると、着水後、1アクションでヒット!
50cmほどのアベレージサイズのハマチゲット!
ルアーは水面チョップ、船中ファストヒットでした^^
その後、同じパターンでは全くヒットしないので、再びナブラにポップクイーンをぶち込むと再びヒット!
これがかなりの引きでメジロ?と思いきや、スレがかり^^;
1匹目と同じサイズのハマチでした。
その後、このポイントではボイルすらなくなり、ポイントをあちこち転々としていると、僚船から少し離れた場所でボイルが出ている!との入電があり、急行!
ポイント到着後、何度かボイルにルアーをキャストしましたが、相変わらず反応なし。
そこで1匹目のパターンでボイルから少し離れた場所に水面チョップをキャストし、水面下スレスレを少し早いピッチでリトリーブしてくると、ボイルの中から凄いスピードでハマチがルアーに襲いかかりヒット!
作戦成功^^
これまた同サイズのハマチでした。
その後、ボイルも無くなり大アジ狙いで大きく移動。
実は昨年、この大アジ狙いで私は全くよ~釣りませんでした^^;
今回こそ!と意気込んでベイトのジギングタックルにフラッシャーサビキをつけて釣り開始。
釣り開始しばらくしてヒット!
しかし、バラシ・・・
ほんで次の流しでもヒット!
またバラシ・・・
しかも連続で周りの釣り人とお祭りする始末・・・
そこでカブラタックル(紅牙)に変更してみます。
ラインも0.8号なので流されにくく、カウンター付のリールなので水深等の把握ができ、竿の感度も良くてとても釣りやすい^^
そうこうしているうちに待望のヒット!
めちゃ引くやん!
ほんまにアジか?
など考えながら慎重にファイトし船長にネットシンして頂き無事40cm以上はある大アジゲット!
こんなデカいアジおるんや^^
この大アジ1匹の後、なぜか私にはアタリすらなく、大アジ狙いは終了。
まだまだ下手くそですね^^;

夕マズメは朝一のポイントに戻り再びキャスティングでのハマチを狙います。
ポイントに到着してみると、全くボイルが出ていません。
でも雰囲気はアリアリなので誘い出しで狙ってみます。
紀北の誘い出しならポップクイーン!
早めのリトリーブで小刻みにポッピングさせたり、時にはダイブさせたり、たまにスローに引いたりと緩急をつけたアクションで誘い出しを試みます。
すると何となくルアーの後ろに気配を感じたと思ったらバイト!
しかし乗りません。
その数投後、大きな水柱が立ってヒット!
キャッチしたのは同サイズのハマチですが、この1匹は嬉しかった^^
この1匹を最後にヒットすることは無く、午後6時に終了となりました。
今回の釣果は50cm前後のハマチ4匹、大アジ1匹とお土産には十分な釣果となりましたが大アジはもう少し釣りたかったです^^;


この日は本当にシブい状況だったようで、ハマチは船中10匹、大アジは15匹しか釣れませんでした。
当日のヒットリアーです。

釣果は少し寂しい結果となりましたが、それ以前にやはり火遠理丸の大野船長は本当に優しく素晴らしい船長で1日楽しく過ごすことが出来ました^^
大野船長いつももありがとうございます^^
さて、次回の釣行ですが、今週の平日に日本海、丹後に行きます^^
狙いはキャスティング&ジギングでの鰤!
船はもちろんSea Hawkさんです^^
今回もクーラーのサイズに困る魚釣れたらよいのですが・・・
そういえばまだクーラー買ってない^^;
Posted by attackr at 22:03│Comments(5)
│オフショアキャスティング
この記事へのコメント
お疲れさまでした^ ^
紀北キャスティング楽しそう〜
水面チョップですか(O_O)
今度試してみようと
泉南ジギング船近いのが、いいですね
今度乗ってみようかな
金曜日丹後ジギング頑張ってください!
釣果アップ楽しみにしてます^ ^
紀北キャスティング楽しそう〜
水面チョップですか(O_O)
今度試してみようと
泉南ジギング船近いのが、いいですね
今度乗ってみようかな
金曜日丹後ジギング頑張ってください!
釣果アップ楽しみにしてます^ ^
Posted by けんちゃん at 2014年05月20日 07:39
す・ば・ら・し・い!!!!!
渋い中でもキッチリ釣られてますね!
釣り行きたいな〜
今も仕事してました。悲しい生活や。
渋い中でもキッチリ釣られてますね!
釣り行きたいな〜
今も仕事してました。悲しい生活や。
Posted by 釣りバカじじい す〜さん
at 2014年05月20日 21:24

けんちゃんさんへ
紀北のキャスティングはタックルもライトで楽しいですよ~~
これからの紀北沖はマダイやサラナ等美味しい魚が沢山釣れるので是非行って下さい^^
金曜日頑張ります!
紀北のキャスティングはタックルもライトで楽しいですよ~~
これからの紀北沖はマダイやサラナ等美味しい魚が沢山釣れるので是非行って下さい^^
金曜日頑張ります!
Posted by attackr
at 2014年05月21日 22:11

す~さんへ
ほんまに悲しいですね^^;
早く帰ってきてくださいね!
6月~9月は火遠理丸さん通うので是非ご一緒してください!
ほんまに悲しいですね^^;
早く帰ってきてくださいね!
6月~9月は火遠理丸さん通うので是非ご一緒してください!
Posted by attackr
at 2014年05月21日 22:13

す~さんへ
ほんまに悲しいですね^^;
早く帰ってきてくださいね!
6月~9月は火遠理丸さん通うので是非ご一緒してください!
ほんまに悲しいですね^^;
早く帰ってきてくださいね!
6月~9月は火遠理丸さん通うので是非ご一緒してください!
Posted by attackr
at 2014年05月21日 22:13
