2013年05月06日
5/5 淡路沖キャスティング&ジギング釣行~楽しめました~
行ってきました!
今回も火遠理丸さんにお世話になりました♪

にほんブログ村
今回の釣り座は左舷大艫を選ばせて頂き、10人のアングラーを乗せて午前7時に出港!

泉佐野港の車横付けポイントも家族連れで大賑わいです^^

今回は好天に恵まれ一日問題なく釣りが出来る、との事♪
期待に胸を膨らませたアングラーを乗せて船は一路紀北を目指します!

とっとパークも凄い人なんでしょうね。

約1時間後、何時もの紀北沖ポイントへ到着。
先ずはハマチ狙いでキャスティングでの誘い出しを試みてみますが追いかけてくる気配は全くなし・・・^^;
1時間程粘りましたが反応が無いので船長の判断で淡路沖へ大きく移動。
移動先ではしばらく漁礁を狙いますが、私はトップに拘り誘い出いを続けますが全然反応なし・・・^^;
何度かポイント移動を繰り返し、右舷の方がトップでヒット!
その数分後、船べり近くまで引いてきた私のローテッドに待望のヒット!
サイズは50cm弱とイマイチですが、拘っていたトップでのヒットはやはり嬉しいです^^
しかし、そのあとが続きません・・・^^;
船長のアナウンスでは水深30mで底から10m以内での反応、という事なので、誘い出しは中断してジグに変更。
思いっきりキャストして超ファーストリトリーブの斜め引きで攻めてみるとこれが正解のようでヒット!
しかし、これはバラシ・・・。
結構エエ手ごたえやっただけに残念^^;
その後、しばらくアタリのない時間が続き、午後になって相変わらず誘い出しに拘ってトップを引きまくっていると物凄い水柱が立って再びヒット!
この瞬間がトップの魅力です!!
しかもサイズも中々でキャッチしたのは60cmのハマチ大^^
ヒットルアーは私のお気に入りのポップクイーン!
拘って釣っただけに嬉しい1本です♪
それから少し場所移動した先でスーパーボイルと遭遇するもシラスベイトのボイルの様で中々口を使ってくれません^^;
そこで、そのボイルが出た周辺でベイト反応を攻めてみます。
水深40m程で底から10mまでの反応、と言うことで、午前にヒットしたジグの斜め引きを試みてみると、すぐにヒット!
今度はバラさず船長にランディングして頂き55cmのハマチキャッチ^^
この1本を最後に私にはアタる事は無く、午後5時にストップフィツシングとなりました。

今回は終始好天に恵まれて釣果以前に本当に気持ちよく釣りを楽しめました^^
帰りの船から撮影した関空付近での夕日です。

帰港後、船長にお願いして写真撮影^^

今回の釣果は50cm~60cmのハマチ3匹と数はイマイチでしたが本当に楽しく釣りが出来ました^^

今回のヒットルアーです。

いい仕事をしてくれて、今回ヒットしたハマチ達が新たな歯型をつけてくれました^^
次回の釣行ですが、来週の平日に釣行予定です。
場所は未定ですが、まず間違いなく火遠理丸さんに行きます^^
火遠理丸の大野船長は本当に良い方で、すっかりファンになりました!
因みに5/8から火遠理丸さんの乗り場が深日に変わり、今まで紀北まで1時間以上かかっていたのが15~20分で行けるようになるそうです^^
朝早くから夕方一杯まで釣りが出来るそうで、今から楽しみです^^
下の写真は今回の釣行の帰りに船から撮影した関空橋です。
ポチッとクリックして頂けたら嬉しいです^^

にほんブログ村
今回も火遠理丸さんにお世話になりました♪

にほんブログ村
今回の釣り座は左舷大艫を選ばせて頂き、10人のアングラーを乗せて午前7時に出港!
泉佐野港の車横付けポイントも家族連れで大賑わいです^^
今回は好天に恵まれ一日問題なく釣りが出来る、との事♪
期待に胸を膨らませたアングラーを乗せて船は一路紀北を目指します!
とっとパークも凄い人なんでしょうね。
約1時間後、何時もの紀北沖ポイントへ到着。
先ずはハマチ狙いでキャスティングでの誘い出しを試みてみますが追いかけてくる気配は全くなし・・・^^;
1時間程粘りましたが反応が無いので船長の判断で淡路沖へ大きく移動。
移動先ではしばらく漁礁を狙いますが、私はトップに拘り誘い出いを続けますが全然反応なし・・・^^;
何度かポイント移動を繰り返し、右舷の方がトップでヒット!
その数分後、船べり近くまで引いてきた私のローテッドに待望のヒット!
サイズは50cm弱とイマイチですが、拘っていたトップでのヒットはやはり嬉しいです^^
しかし、そのあとが続きません・・・^^;
船長のアナウンスでは水深30mで底から10m以内での反応、という事なので、誘い出しは中断してジグに変更。
思いっきりキャストして超ファーストリトリーブの斜め引きで攻めてみるとこれが正解のようでヒット!
しかし、これはバラシ・・・。
結構エエ手ごたえやっただけに残念^^;
その後、しばらくアタリのない時間が続き、午後になって相変わらず誘い出しに拘ってトップを引きまくっていると物凄い水柱が立って再びヒット!
この瞬間がトップの魅力です!!
しかもサイズも中々でキャッチしたのは60cmのハマチ大^^
ヒットルアーは私のお気に入りのポップクイーン!
拘って釣っただけに嬉しい1本です♪
それから少し場所移動した先でスーパーボイルと遭遇するもシラスベイトのボイルの様で中々口を使ってくれません^^;
そこで、そのボイルが出た周辺でベイト反応を攻めてみます。
水深40m程で底から10mまでの反応、と言うことで、午前にヒットしたジグの斜め引きを試みてみると、すぐにヒット!
今度はバラさず船長にランディングして頂き55cmのハマチキャッチ^^
この1本を最後に私にはアタる事は無く、午後5時にストップフィツシングとなりました。
今回は終始好天に恵まれて釣果以前に本当に気持ちよく釣りを楽しめました^^
帰りの船から撮影した関空付近での夕日です。
帰港後、船長にお願いして写真撮影^^
今回の釣果は50cm~60cmのハマチ3匹と数はイマイチでしたが本当に楽しく釣りが出来ました^^
今回のヒットルアーです。
いい仕事をしてくれて、今回ヒットしたハマチ達が新たな歯型をつけてくれました^^
次回の釣行ですが、来週の平日に釣行予定です。
場所は未定ですが、まず間違いなく火遠理丸さんに行きます^^
火遠理丸の大野船長は本当に良い方で、すっかりファンになりました!
因みに5/8から火遠理丸さんの乗り場が深日に変わり、今まで紀北まで1時間以上かかっていたのが15~20分で行けるようになるそうです^^
朝早くから夕方一杯まで釣りが出来るそうで、今から楽しみです^^
下の写真は今回の釣行の帰りに船から撮影した関空橋です。
ポチッとクリックして頂けたら嬉しいです^^

にほんブログ村
Posted by attackr at 20:01│Comments(2)
│オフショアキャスティング
この記事へのコメント
いつも楽しく読ませてもらってます
かなりのゲキシブな状況の中、釣り方も含め素晴らしい釣果ですね!
ほうりキャプテン、私もファンです
ハマるとスゴいですよ! 外す時もありますが(爆笑)
いつの日かご一緒出来たら嬉しいです!
かなりのゲキシブな状況の中、釣り方も含め素晴らしい釣果ですね!
ほうりキャプテン、私もファンです
ハマるとスゴいですよ! 外す時もありますが(爆笑)
いつの日かご一緒出来たら嬉しいです!
Posted by てっちゃん at 2013年05月06日 23:19
てっちゃんさんへ
初めまして!
書き込み下さりありがとうございます^^
かなりゲキシブ・・・という程のイメージは無いのですが、上手く私の釣り方にあった魚が居てくれたので運よく釣ることが出来ました^^
でも竿頭の方は7本釣られていたので、まだまだです^^;
てっちゃんさんも、ほおりさんのファンなんですね^^
日が合えば是非ご一緒したいです!
今後ともよろしくお願いいたします^^
初めまして!
書き込み下さりありがとうございます^^
かなりゲキシブ・・・という程のイメージは無いのですが、上手く私の釣り方にあった魚が居てくれたので運よく釣ることが出来ました^^
でも竿頭の方は7本釣られていたので、まだまだです^^;
てっちゃんさんも、ほおりさんのファンなんですね^^
日が合えば是非ご一緒したいです!
今後ともよろしくお願いいたします^^
Posted by attackr at 2013年05月07日 21:03