2013年04月27日
4/26 紀北沖キャスティング&ジギング釣行~修行~
行ってきました。

にほんブログ村
今回も火遠理丸さんにお世話になりました。
4/11にキャスティングで楽しい釣りをさせて頂き、再び楽しい釣りを!と望んだ今回・・・
船長が言うには段々風が強くなり15時には撤収の可能性大との事。
今回もミヨシ右側を選択させて頂き、午前5時45分、5人のアングラーを乗せて出航。

今回は「釣りログ釣られログ」のす~さんとご一緒する事が出来ました^^

1時間15分後、最初のポイントに到着。
到着早々いや~な風がふいとります^^;
15時どころか午前中で終わりちゃうか?など考えながらミヨシに立ち定番中の定番ポップクイーンをキャスト。
数投後、早引きのポップクイーンに水柱!
しかし乗りません。そのままルアーを引いてくるとハマチ2匹が船べりまでチェイスしてきましたが、このチェイスのみでその後はな~んも無し。
移動を繰り返し中層で反応が出ているときは、あえてキャスティングでの誘い出しを試みますが全く反応なし。
ルアーもローテッド・ドラドポッパーからオーバーゼアー等のシンキングミノー、バイブレーションまで試しましたが結局一切バイトが無く、ジギングでも一切バイトが無く・・・
午後12時半に風波が一段と高くなり泣く泣く撤収となりました・・・。
ま~こんな日もあるので釣りは面白いんです^^;
今回は色々なルアーを使用して色々なアクションを確認できたので、次回に繋げたいと思います^^
す~さん今回は本当に残念でしたが、これに懲りずまたリベンジしましょうね^^
またご一緒してください!
そういえば、今回の釣行中に・・・


保安庁?和歌山市?の船が2船が近づいてきてライフジャケツト着用推進アナウンスをしていました^^;
もちろん船長も含む全員ライフジャケット着用していました^^
次回の釣行ですが、GW中にまた火遠理丸さんに乗船しようと考えていますが、まだ未定です。

にほんブログ村

にほんブログ村
今回も火遠理丸さんにお世話になりました。
4/11にキャスティングで楽しい釣りをさせて頂き、再び楽しい釣りを!と望んだ今回・・・
船長が言うには段々風が強くなり15時には撤収の可能性大との事。
今回もミヨシ右側を選択させて頂き、午前5時45分、5人のアングラーを乗せて出航。
今回は「釣りログ釣られログ」のす~さんとご一緒する事が出来ました^^
1時間15分後、最初のポイントに到着。
到着早々いや~な風がふいとります^^;
15時どころか午前中で終わりちゃうか?など考えながらミヨシに立ち定番中の定番ポップクイーンをキャスト。
数投後、早引きのポップクイーンに水柱!
しかし乗りません。そのままルアーを引いてくるとハマチ2匹が船べりまでチェイスしてきましたが、このチェイスのみでその後はな~んも無し。
移動を繰り返し中層で反応が出ているときは、あえてキャスティングでの誘い出しを試みますが全く反応なし。
ルアーもローテッド・ドラドポッパーからオーバーゼアー等のシンキングミノー、バイブレーションまで試しましたが結局一切バイトが無く、ジギングでも一切バイトが無く・・・
午後12時半に風波が一段と高くなり泣く泣く撤収となりました・・・。
ま~こんな日もあるので釣りは面白いんです^^;
今回は色々なルアーを使用して色々なアクションを確認できたので、次回に繋げたいと思います^^
す~さん今回は本当に残念でしたが、これに懲りずまたリベンジしましょうね^^
またご一緒してください!
そういえば、今回の釣行中に・・・
保安庁?和歌山市?の船が2船が近づいてきてライフジャケツト着用推進アナウンスをしていました^^;
もちろん船長も含む全員ライフジャケット着用していました^^
次回の釣行ですが、GW中にまた火遠理丸さんに乗船しようと考えていますが、まだ未定です。

にほんブログ村
2013年04月21日
ボート免許講習とまたジグ&エギ補充
行ってきました!
ボート免許講習^^

にほんブログ村
今回は新西宮ヨットハーバーで学科を受けてきました。


半分くらいは知っている内容でしたが、やっぱり難しいですね^^;
頑張って勉強しないと!
ボート免許の取得は早くて6月中旬になる予定です。
ボート免許を取得したらすぐにヤマハボートが運営している「ヤマハマリンクラブ シースタイル」に入会する予定です^^
まず最初は紀北でボートをレンタルして紀北沖で釣りをしたいと考えています。
最初は自分の操船で海に出て釣りがしたいのが目的でもちろん釣果なんて二の次です^^;
秋から初冬は三重のレンタルボートでティップランエギングなんかも考えています。
所で・・・西宮までいったついでにMAXで・・・

TGベイト&ティップラン用のエギを購入^^;
昨年中々手に入らなかったTGベイトですが、今年は比較的簡単に手に入りますね。
今週の金曜日は天気も良いし暖かそうです!
キャスティングでの青物もメジロ・ブリサイズも飛び出しているようなので楽しみです^^
ボート免許講習^^

にほんブログ村
今回は新西宮ヨットハーバーで学科を受けてきました。


半分くらいは知っている内容でしたが、やっぱり難しいですね^^;
頑張って勉強しないと!
ボート免許の取得は早くて6月中旬になる予定です。
ボート免許を取得したらすぐにヤマハボートが運営している「ヤマハマリンクラブ シースタイル」に入会する予定です^^
まず最初は紀北でボートをレンタルして紀北沖で釣りをしたいと考えています。
最初は自分の操船で海に出て釣りがしたいのが目的でもちろん釣果なんて二の次です^^;
秋から初冬は三重のレンタルボートでティップランエギングなんかも考えています。
所で・・・西宮までいったついでにMAXで・・・
TGベイト&ティップラン用のエギを購入^^;
昨年中々手に入らなかったTGベイトですが、今年は比較的簡単に手に入りますね。
今週の金曜日は天気も良いし暖かそうです!
キャスティングでの青物もメジロ・ブリサイズも飛び出しているようなので楽しみです^^
2013年04月19日
次回の釣行予定とジグ補充^^

にほんブログ村
昨日は仕事帰りにエイトへ!
割引チケットとポイント5倍ということもあり、ジグを補充しました。
6~9月にかけて紀北で釣れるマダイ・ハマチ・サワラ用です。
ほんで気になるDVDを発見したので思わず購入^^
私がよく通っていた南紀の磯等が収録されていて興味深々です!
さて・・・次回の釣行ですが、26日金曜日に火遠理丸さんに予約を入れました^^
前回同様にキャスティングで楽しい釣りが出来たらいいな~~^^
2013年04月14日
4/11 紀北沖キャスティング&ジギング釣行~トップ炸裂!~
行ってきました!
オフショアキャスティングでのハマチ狙い!

にほんブログ村
今回乗船したのは1ヶ月前にもお世話になった火遠理丸さんです^^
泉佐野港は自宅から40km程で、高速を使い約45分で到着。
やっぱり近いので楽です^^
今回の釣り座はミヨシ右側を選ばせて頂き、午前7時に9名のアングラーを乗せて出港。
今回はなんと!あのジギング界のカリスマ佐藤統洋さんも乗船されています!

道中結構波が高く1時間以上かけてポイントに到着。
最初のポイントは水深20m程で中層に反応があるのでトップの誘い出しで狙います。
定番中の定番ポップクイーンをセットし、キャスト開始。

数投後、船長のアドバイス通り早巻きでアクションさせていると待望のヒット!船中ファーストヒットです^^
キャッチしたのは45cm程のハマチ^^
その後、トップではアタリが無いのでルアーをオーバーゼアーBBに変更し、水面下2m程を探ってみると、これが正解のようで再びヒット!
先程と同サイズのハマチを追加^^
少し移動した先で同船した方がトップで良型をキャッチされたのを見て再びポップクイーンをキャスト。
ファーストヒットの時と同じように早巻きで誘ってみると追いかけてきたハマチが船べりでヒット!
キャッチしたのは55cm程で中々のサイズです^^
その数投後、同じパターンで船べりでヒット!と思いきやルアーを追いかけてきた別のハマチがルアーを取り合うようにもう一つのフックにヒット!Wヒットです!!
しかも2匹とも55cm位ある良型で、流石に抜きあげは無理なので船長にネットインしてもらい無事ハマチWでキャッチ^^
その後トップで2匹の良型ハマチを追加し、一旦ハマチ狙いは中断し淡路沖へ太刀魚狙いで移動。
水深100m前後で何とか指3本程の1匹の太刀魚をキャッチ^^

やっぱり水深100mで掛けたら小さい太刀魚でも中々上げるのはしんどいですね^^;
太刀魚狙いは昼で終了し再び紀北へ移動しハマチ狙い。
何度か移動を繰り返し見つけたポイントで午前同様にトップに炸裂!
船中常に竿が曲がりっぱなしで船長釣れた魚の処理で大忙し^^
私もここであと少しでメジロ!58cmを頭に5匹を追加^^
しかもトップで、これまたあと少しでサワラ!65cmのサゴシまでヒット!
トップでの強烈なバイトシーンはたまりません!
そうこうしている内にトップでは反応が無くなりジギングに変更。
ここでボトム付近で55cmのサゴシ追加^^
この1匹を最後に風波が強さをまし、午後4時前に少し早いですが船長の判断でストップフィッシングとなりました。
今回の釣果は45~58cmのハマチ11匹、55cm、65cmのサゴシ2匹、指3本の太刀魚1匹ととても良い釣果に恵まれました^^

今回、初めてオフショアでのキャスティングゲームに挑戦しましたが、運よく良い日に当たり、エキサイティングなゲームが展開出来てとても楽しい1日となりました^^

帰港後、カリスマ佐藤さんと記念撮影^^

ステッカーを頂きました♪
佐藤さんお疲れの所、ありがとうございました^^
今回もお世話になった火遠理丸の船長さん全力でサポートしてくださりありがとうございました^^
次回の釣行は2週間後に今回お世話になった火遠理丸さんに行こうと思います^^
下のバナーをクリックお願いします^^

にほんブログ村
オフショアキャスティングでのハマチ狙い!

にほんブログ村
今回乗船したのは1ヶ月前にもお世話になった火遠理丸さんです^^
泉佐野港は自宅から40km程で、高速を使い約45分で到着。
やっぱり近いので楽です^^
今回の釣り座はミヨシ右側を選ばせて頂き、午前7時に9名のアングラーを乗せて出港。
今回はなんと!あのジギング界のカリスマ佐藤統洋さんも乗船されています!
道中結構波が高く1時間以上かけてポイントに到着。
最初のポイントは水深20m程で中層に反応があるのでトップの誘い出しで狙います。
定番中の定番ポップクイーンをセットし、キャスト開始。
数投後、船長のアドバイス通り早巻きでアクションさせていると待望のヒット!船中ファーストヒットです^^
キャッチしたのは45cm程のハマチ^^
その後、トップではアタリが無いのでルアーをオーバーゼアーBBに変更し、水面下2m程を探ってみると、これが正解のようで再びヒット!
先程と同サイズのハマチを追加^^
少し移動した先で同船した方がトップで良型をキャッチされたのを見て再びポップクイーンをキャスト。
ファーストヒットの時と同じように早巻きで誘ってみると追いかけてきたハマチが船べりでヒット!
キャッチしたのは55cm程で中々のサイズです^^
その数投後、同じパターンで船べりでヒット!と思いきやルアーを追いかけてきた別のハマチがルアーを取り合うようにもう一つのフックにヒット!Wヒットです!!
しかも2匹とも55cm位ある良型で、流石に抜きあげは無理なので船長にネットインしてもらい無事ハマチWでキャッチ^^
その後トップで2匹の良型ハマチを追加し、一旦ハマチ狙いは中断し淡路沖へ太刀魚狙いで移動。
水深100m前後で何とか指3本程の1匹の太刀魚をキャッチ^^

やっぱり水深100mで掛けたら小さい太刀魚でも中々上げるのはしんどいですね^^;
太刀魚狙いは昼で終了し再び紀北へ移動しハマチ狙い。
何度か移動を繰り返し見つけたポイントで午前同様にトップに炸裂!
船中常に竿が曲がりっぱなしで船長釣れた魚の処理で大忙し^^
私もここであと少しでメジロ!58cmを頭に5匹を追加^^
しかもトップで、これまたあと少しでサワラ!65cmのサゴシまでヒット!
トップでの強烈なバイトシーンはたまりません!
そうこうしている内にトップでは反応が無くなりジギングに変更。
ここでボトム付近で55cmのサゴシ追加^^
この1匹を最後に風波が強さをまし、午後4時前に少し早いですが船長の判断でストップフィッシングとなりました。
今回の釣果は45~58cmのハマチ11匹、55cm、65cmのサゴシ2匹、指3本の太刀魚1匹ととても良い釣果に恵まれました^^
今回、初めてオフショアでのキャスティングゲームに挑戦しましたが、運よく良い日に当たり、エキサイティングなゲームが展開出来てとても楽しい1日となりました^^
帰港後、カリスマ佐藤さんと記念撮影^^
ステッカーを頂きました♪
佐藤さんお疲れの所、ありがとうございました^^
今回もお世話になった火遠理丸の船長さん全力でサポートしてくださりありがとうございました^^
次回の釣行は2週間後に今回お世話になった火遠理丸さんに行こうと思います^^
下のバナーをクリックお願いします^^

にほんブログ村
2013年04月10日
明日釣行^^キャスティングでハマチ狙い!
予定では日本海へジギングに行く予定でしたが、近場でオフショアキャスティングでハマチが釣れだしたようなので、急きょ予定を変更して明日は近場へ釣行してきます!
数種類のポッパーを中心にミノーやバイブレーションも用意しました!
ハマチ釣れたらいいな~~^^
数種類のポッパーを中心にミノーやバイブレーションも用意しました!
ハマチ釣れたらいいな~~^^
2013年04月04日
ボート免許取得に向けて
いよいよ夢が叶います!
今月末か来月初旬にボート免許を取得します!
もう20年以上前から取得したかったのですが、妻からの反対やらで取得を断念していたのですが、先日懲りずに妻に聞いてみるとOKが出たので早速取得する事になりました!
取得したら、早速レンタルボートを利用して練習がてらに海にでて何処かで釣りをしたいと考えています^^
さて、次回の釣行ですが、来週の木曜か金曜に行く予定です。
場所は日本海へジギングに行こうと思っていますが、紀北で青物のナウラ打ちが出来るかも!?との情報もあるので直前まで検討したいと思います^^;

にほんブログ村
今月末か来月初旬にボート免許を取得します!
もう20年以上前から取得したかったのですが、妻からの反対やらで取得を断念していたのですが、先日懲りずに妻に聞いてみるとOKが出たので早速取得する事になりました!
取得したら、早速レンタルボートを利用して練習がてらに海にでて何処かで釣りをしたいと考えています^^
さて、次回の釣行ですが、来週の木曜か金曜に行く予定です。
場所は日本海へジギングに行こうと思っていますが、紀北で青物のナウラ打ちが出来るかも!?との情報もあるので直前まで検討したいと思います^^;

にほんブログ村