ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
attackr
attackr
初めて竿を握ったのは今から35年程前・・・
色々な釣りを経て、現在は京都・宮津でジギング船「VictoryⅡ」を運営しながら「鰤神様・ダンシングマジック」といった最高品質のジグを制作・販売しているVictoryのテクニカルスタッフとして活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月30日

ボート免許取得^^

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

先日の日曜日に2級船舶免許の試験がありました。
学科は意外にまあまあ成績が良く、実技をかなりミスりましたが、本日合格発表があって無事合格しました!

ただ免許が手元に届くのは3週間位かかるそうです。

免許が届いたら即ヤマハレンタルボートクラブ「シースタイル」に申し込んで、6月末~7月初旬に自分で操船して初ボートゲームにチャレンジする予定です^^

最初に予定しているのは、紀北でボートをレンタルしてキャスティング&ジギングで釣行!若しくは、中紀でボートをレンタルして小浦一文字の沖でシイラゲーム釣行!を考えています^^

それ以外に三重の某レンタルボートではシイラ・マダイ等が熱いようなのでそちらも検討中です^^


いずれにしても、今年の夏は今までにない楽しい釣りが出来そうです^^

今回、学科・実技で丁寧に教えて頂いた講師の方々、実技時・試験時に私に色々教えて下さった同じ受講生の方本当にお世話になり有難うございました^^

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村  


Posted by attackr at 22:49Comments(8)日常

2013年05月24日

ボート免許とボロボロのポップクイーン

前回の釣行の翌日、疲れた体を押してボート免許の実技講習に行ってきました。

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村





奥に写っている小さなボートが教習艇です^^

初めてボートを操船しましたが、難しい着岸をはじめ比較的上手く操船できて、教官よりお褒めの言葉を頂きました^^
ただ、ロープの結び方は少々課題ですが、今必死に練習中です。

初めて自分の操船で港入口まで出ましたが、緊張しつつも爽快な気分でとても楽しかったです^^

さて・・・ここ数回の釣行で好成績を出してくれているポップクイーンですが・・・









もうボロボロです^^;

お腹とテールのフック部分のアイは完全に曲がっています^^;
因みに最近購入したポップクイーンと比べてみました。







えらい違いですが、なぜかこのボロボロのポップクイーンが一番釣れました^^

このポップクイーンは95cmのシイラを始め紀北で数多くのハマチを仕留めてくれた思い出たっぷりのルアーなので、そろそろお蔵入りしようと考えているのですが、どうしても釣れるので使ってしまします^^;

さて・・・次回の釣行ですが、来月の初めに釣行する予定です。
釣行日の翌日が仕事なので、まず間違いなく火遠理丸さんになるでしょう^^
ぼちぼち鯛つりたいな~~^^;

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


2013年05月21日

5/17 紀北沖キャスティング釣行~トップ炸裂!再び~

行ってきました!

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村

今回も火遠理丸さんにお世話になりました^^
5/9より乗船場所が深日港に変わり以前の泉佐野港より20kmほど遠くなりましたが、その分乗り場から紀北沖にはぐ~んと近くなり、私的には深日港のほうがありがたいです^^

午前7時出船ということなのですが、自宅を午前3時半に出発^^;
深日港なら和歌山インターからも近いのであの釣り具店へ・・・

1時間程色々物色し、結局激安フックを10袋程購入しただけですが、やっぱりココは安いですね~~

午前6時に深日港に到着し、船長に挨拶^^
この日の乗船客は私を入れて2人ということで早々に出船準備が整い午前6時半に出港!



少し波が高く紀北沖まで時間がかかりましたが、それでも30分で到着!


まずは水深20mラインから釣り開始。船長の案内では反応は中層、との事なのでまずは定番のポップクイーンで中層に居るハマチを誘い出してみますが反応なし。。。

船長からのアナウンスでは「午前10時頃から潮が動き出すので、それまでは少々我慢の釣りになるだろう。」との事。何度か移動を繰り返し、午前8時半頃、船の前方でナブラらしき物が見えたのでその方向へ向けてキャスト。
ポップクイーンを超ファストリトリーブで引いてくると「バシャ!」という水しぶきと同時に待望のヒット!
サイズは50cm程のハマチですが幸先良いスタートが切れました^^

その後、連発を狙ういますがこのポイントではアタリが無くなったので再び移動。

午前10時頃、「ぼちぼち潮が動き出す時間やな~~」となんて考えていると隣の釣り人にヒット!と同時に私にもヒット!
先程と同じサイズのハマチをキャッチし、連発を狙いすぐにキャスト再開。

数投後、今度は物凄い水柱が立ってヒット!しかもかなりの引きでドラグからラインがどんどん出て行いきます。
でも何か引きがおかしい・・・。
少し強引に寄せてきて魚体を確認すると何とルアーの前と後ろのフックに1匹づつハマチが掛かっています!

しかも両方とも中々のサイズで、どう考えても抜きあげは無理なので、すぐに船長を呼びネットインの準備をしてもらったのですが残念ながら1匹が外れてしまいましたが55cmと良型のハマチをキャッチ!

潮が動き出し、かなりハマチの活性が上がっているようで、次のキャストでもまた同サイズのハマチをヒット!



ポップクイーンほぼ丸のみです^^;

船長の読み通りで連発となり、その後もヒットは続き同サイズのハマチ3匹追加した所でバイトが無くなり、ここで少し昼食がてら休憩を入れます。

午後になり潮があまり動いていない為か、あまり反応がが無い中、キャストを繰り返していると時折ハマチがルアーを追いかけてくるシーンに遭遇するのですが、中々ヒットには至りません。

午後3時頃、少し潮が動き出し始め、ルアーが届く範囲で潮目が出来ていたので、その潮目に向かってキャストすると一発でヒット!
しかも結構良い引きで午前中の魚より引きも強く重量感もあります!

抜き上げは無理、と判断し船長にランディングして頂き、62cmともうすぐメジロ!?といったハマチ大をキャッチ^^
この1匹を皮切りに再び連続ヒットとなり同サイズのハマチを3匹追加した所でアタリが出なくなったので、ここで目先を変えて鯛を狙ってビンビン玉や80グラムのTGベイトを落とし込んでみますが、鯛からの反応は得られず時間は午後6時過ぎ・・・
今までならもう帰港の路についているのですが、船長に聞くとあと30分やります!との事^^

ここで船長の判断でかなり潮が動いているポイントへ移動。「ここでラストにします」との事なので再びキャスティングタックルを手にポップクイーンでキャスト開始。しかし、チェイスはあるもののヒットには至らず、船長からの「ラストキャストにして下さい」とのアナウンスが流れラストキャストを行うとなんと最後の最後でヒット!サイズは55cmほどのハマチでしたがこの1匹は嬉しいです^^

この1匹を最後とし、午後6時半にストップフィッシングとしました。





この日は50cm~62cmのハマチ12匹と十分過ぎる位の釣果を得ることができ、親切な船長の元、本当に楽しめた1日となりました。





ちなみに今回のヒットルアーは12匹中11匹がポップクイーンで1匹がローテッドでした。

下の写真は前回の釣行の帰りに船から撮影した関空橋です。
ポチッとクリックして頂けたら嬉しいです^^

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

  


2013年05月11日

激投2DVDとロッドのお話と次回の釣行予定^^

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村

先日、ふら~っとエイトに寄ったら・・・



激投2DVDが売ってたので思わず購入^^

最近はオフショアオンリーですが、オフショアでも役立つ内容満載でした^^


所で・・・私がオフショアで使用するロッドで購入後、大活躍しているロッドがあります。
ダイワキャタリナGAME68S3/N
このロッド、ジグの操作性能はもちろん、ティップが程よく柔らかくてプラグの操作性能もバツグンなんです!
大好きなポップクイーンやローテッドもよいアクションをしてくれます^^
因みに今年だけでこのロッドで釣りあげた魚はハマチ21匹!
内キャスティングで13匹釣れました^^

先日釣りあげた60cmのハマチも抜きあげ出来ました^^


このロッドに合わせるリールはキャスティング時はシマノ ツインパワー6000HGでジギング時はダイワ キャタリナ3500をチョイスします。

因みに先日の釣行ではこのロッドをキャスティングで使用し、以前ステラシュリンプさんから頂いたダイコーTR-V S57/4でジギングで使用しました^^

さて・・・次回の釣行ですが、来週の平日に火遠理丸さんに予約を入れました^^

キャスティングもぼちぼち終盤に近づいているみたいなので次回もキャスティング中心に楽しみたいと思います^^
とは言いながらもマダイも釣りたいのでジギング&タイラバもしっかりやりますが^^;

何はともあれ好天でありますように・・・

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村












  


Posted by attackr at 20:41Comments(2)日常

2013年05月06日

5/5 淡路沖キャスティング&ジギング釣行~楽しめました~

行ってきました!
今回も火遠理丸さんにお世話になりました♪

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村

今回の釣り座は左舷大艫を選ばせて頂き、10人のアングラーを乗せて午前7時に出港!



泉佐野港の車横付けポイントも家族連れで大賑わいです^^



今回は好天に恵まれ一日問題なく釣りが出来る、との事♪
期待に胸を膨らませたアングラーを乗せて船は一路紀北を目指します!



とっとパークも凄い人なんでしょうね。



約1時間後、何時もの紀北沖ポイントへ到着。
先ずはハマチ狙いでキャスティングでの誘い出しを試みてみますが追いかけてくる気配は全くなし・・・^^;
1時間程粘りましたが反応が無いので船長の判断で淡路沖へ大きく移動。

移動先ではしばらく漁礁を狙いますが、私はトップに拘り誘い出いを続けますが全然反応なし・・・^^;
何度かポイント移動を繰り返し、右舷の方がトップでヒット!
その数分後、船べり近くまで引いてきた私のローテッドに待望のヒット!

サイズは50cm弱とイマイチですが、拘っていたトップでのヒットはやはり嬉しいです^^

しかし、そのあとが続きません・・・^^;

船長のアナウンスでは水深30mで底から10m以内での反応、という事なので、誘い出しは中断してジグに変更。
思いっきりキャストして超ファーストリトリーブの斜め引きで攻めてみるとこれが正解のようでヒット!
しかし、これはバラシ・・・。
結構エエ手ごたえやっただけに残念^^;

その後、しばらくアタリのない時間が続き、午後になって相変わらず誘い出しに拘ってトップを引きまくっていると物凄い水柱が立って再びヒット!
この瞬間がトップの魅力です!!
しかもサイズも中々でキャッチしたのは60cmのハマチ大^^
ヒットルアーは私のお気に入りのポップクイーン!
拘って釣っただけに嬉しい1本です♪

それから少し場所移動した先でスーパーボイルと遭遇するもシラスベイトのボイルの様で中々口を使ってくれません^^;

そこで、そのボイルが出た周辺でベイト反応を攻めてみます。
水深40m程で底から10mまでの反応、と言うことで、午前にヒットしたジグの斜め引きを試みてみると、すぐにヒット!

今度はバラさず船長にランディングして頂き55cmのハマチキャッチ^^

この1本を最後に私にはアタる事は無く、午後5時にストップフィツシングとなりました。



今回は終始好天に恵まれて釣果以前に本当に気持ちよく釣りを楽しめました^^
帰りの船から撮影した関空付近での夕日です。



帰港後、船長にお願いして写真撮影^^



今回の釣果は50cm~60cmのハマチ3匹と数はイマイチでしたが本当に楽しく釣りが出来ました^^



今回のヒットルアーです。



いい仕事をしてくれて、今回ヒットしたハマチ達が新たな歯型をつけてくれました^^

次回の釣行ですが、来週の平日に釣行予定です。

場所は未定ですが、まず間違いなく火遠理丸さんに行きます^^
火遠理丸の大野船長は本当に良い方で、すっかりファンになりました!

因みに5/8から火遠理丸さんの乗り場が深日に変わり、今まで紀北まで1時間以上かかっていたのが15~20分で行けるようになるそうです^^
朝早くから夕方一杯まで釣りが出来るそうで、今から楽しみです^^

下の写真は今回の釣行の帰りに船から撮影した関空橋です。
ポチッとクリックして頂けたら嬉しいです^^

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村


  


2013年05月04日

明日釣行^^キャスティング&ジギングでハマチ&マダイ狙い!

明日、予定通り出撃です!

釣果はイマイチの様ですが、キャスティング&ジギングでハマチ、マダイが釣れているので楽しみです^^

数種類のプラグ・ショート系ジグ・鯛カブラを用意しました!

ハマチは出来たらキャスティングで狙えたらいいな~~
あわよくばマダイ、サゴシなんかも釣れたら最高!


それ以前に明日は天気がよく、一日ゆっくり釣りが出来そうなので楽しみです♪

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村  


Posted by attackr at 20:39Comments(0)日常

2013年05月02日

次回の釣行予定とキャスティングルアー補充!

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村

今日から5連休!
連休初日は午前中に用を済ませて自宅での~んびりしてました^^
の~んびりしながらもしっかり勉強!



早く船舶免許取得したいな~~
一応、取得後の計画ですが・・・

多分6月末に手元に免許が届く予定なので、すぐに「シースタイル」に入会^^
6月末~7月初旬に紀北でボートをレンタルしてみようと考えています^^

さて・・・先日、たまたまエイト3で釣れそうなシンキングペンシルを見つけたので思わず購入^^



次回の釣行でのキャスティングで使用したいと思います!

そんな次回の釣行予定ですが、GWの終わりにまた紀北へ行ってきます!
もちろん狙いはキャスティングでの青物!
先日大活躍したこのルアー・・・



ポツプクイーン!
よく見ると歯型だらけです^^

実はこのポップクイーンは一昨年前の小浦一文字でのシイラゲームでも大活躍^^



歯型の一部はシイラの歯型でもあります^^

ボロボロのポップクイーンですが私が一番好きなルアーです!


そして、ぼちぼちマダイも上がりだしたようなので、昨年良い思いをさせてくれたコイツで・・・



TGベイト!
昨年釣りあげたマダイのほとんどがこのジグで仕留めました!
贅沢ですがマダイも釣りたいな~~^^;

がんばりま~す!

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村






  


Posted by attackr at 21:07Comments(6)タックル