2014年09月24日
9/23 紀北鯛カブラ&ジギング釣行~こんな日もあるさ~
行ってきました。
船は何時もの火遠理丸さん^^

にほんブログ村

前回の釣行でゲットしたビッグステッカーを早速クーラに貼っての出撃です^^

午前7時に8人のアングラーを乗せて出港。
最初に港周辺で飲ませ用の小アジを釣るため船長が必死に探してくれますが、小アジ行方不明・・・
例年だと港周辺の堤防やブイ居ついているそうなんですが、今年は小アジどこえやら^^;
早々に子アジを諦め紀北へ向けて改めて出港。
30分程で最初のポイントに到着。
私は当然?前回の釣行で良い思いをさせて頂いた鯛カブラを巻き倒しますがバイトはあるものの全然ヒットに持ち込めません。
あっ・・・こんなん釣れましたけど。
船長がある意味これもスゴイと(笑)

船中はセミロングやロングジグでアジやサバ・シオなどがあがっていきます。
私も時折ジグを投入しますがカスリもしません。
そうこうしているうちに船は今年一番良い思いをさせて頂いている海峡へ。
ここでお土産用に大アジを狙うべくサビキを投入。
すると、1投目でヒット^^
かなりの手応えでどんどんドラグからラインが出ていきます。
ちなみにタックルはジャイアントキリングの鯛カブラロッドにソルティストICS,PE0.8号、リーダー3号。
かなりライトなタックルだったこともあり中々あがってきませんが慎重にファイトして浮いてきた魚は、大きなサバ!
船長にネットインして頂き45cmの丸々と太ったサバゲット^^

取りあえずボーズは無くなり一安心・・・
今年は今の所ボーズ無しなんで・・・^^;(ちなみに昨年は2度ボーズあり)
この後もサビキで頑張りましたがサバ以降バイトなし。
カブラも巻き倒しましたがバイトはあるもののヒットにまで至りません。
しかもバイトの何回かは鯛ではなさそうでカブラごと食いちぎられたり、ハリだけ食いちぎられたり・・・
そうこうしている時、同船者の方がロングジグで鰤をゲット!
私もナガマサ180gをセットし、鰤を狙うべく攻めてみるとフォール中にヒット!
しかしあがってきたのは・・・

ミニミニサゴシ^^;
サバと同じサイズです。
その後、淡路沖に移動し、マダイ狙いでカブラを巻き倒しますが私にはバイトはあるもののヒットは無く、午後5時にストップフィッシングとなりました。
今回の釣果はサバ&サゴシ各1匹と寂しい釣果となりましたが、色々反省点も多く、良い勉強になりました。

しかし、今回のサバ&サゴシはメチャ美味しく、家族は大喜びでした^^
さて、次回の釣行ですが来週の金曜日あたりに久々に日本海に行こうと思います。
Sea HawkさんのHP見ているとティップラン&ジギングというナイスなプランがあるので^^

にほんブログ村
船は何時もの火遠理丸さん^^

にほんブログ村

前回の釣行でゲットしたビッグステッカーを早速クーラに貼っての出撃です^^

午前7時に8人のアングラーを乗せて出港。
最初に港周辺で飲ませ用の小アジを釣るため船長が必死に探してくれますが、小アジ行方不明・・・
例年だと港周辺の堤防やブイ居ついているそうなんですが、今年は小アジどこえやら^^;
早々に子アジを諦め紀北へ向けて改めて出港。
30分程で最初のポイントに到着。
私は当然?前回の釣行で良い思いをさせて頂いた鯛カブラを巻き倒しますがバイトはあるものの全然ヒットに持ち込めません。
あっ・・・こんなん釣れましたけど。
船長がある意味これもスゴイと(笑)

船中はセミロングやロングジグでアジやサバ・シオなどがあがっていきます。
私も時折ジグを投入しますがカスリもしません。
そうこうしているうちに船は今年一番良い思いをさせて頂いている海峡へ。
ここでお土産用に大アジを狙うべくサビキを投入。
すると、1投目でヒット^^
かなりの手応えでどんどんドラグからラインが出ていきます。
ちなみにタックルはジャイアントキリングの鯛カブラロッドにソルティストICS,PE0.8号、リーダー3号。
かなりライトなタックルだったこともあり中々あがってきませんが慎重にファイトして浮いてきた魚は、大きなサバ!
船長にネットインして頂き45cmの丸々と太ったサバゲット^^

取りあえずボーズは無くなり一安心・・・
今年は今の所ボーズ無しなんで・・・^^;(ちなみに昨年は2度ボーズあり)
この後もサビキで頑張りましたがサバ以降バイトなし。
カブラも巻き倒しましたがバイトはあるもののヒットにまで至りません。
しかもバイトの何回かは鯛ではなさそうでカブラごと食いちぎられたり、ハリだけ食いちぎられたり・・・
そうこうしている時、同船者の方がロングジグで鰤をゲット!
私もナガマサ180gをセットし、鰤を狙うべく攻めてみるとフォール中にヒット!
しかしあがってきたのは・・・

ミニミニサゴシ^^;
サバと同じサイズです。
その後、淡路沖に移動し、マダイ狙いでカブラを巻き倒しますが私にはバイトはあるもののヒットは無く、午後5時にストップフィッシングとなりました。
今回の釣果はサバ&サゴシ各1匹と寂しい釣果となりましたが、色々反省点も多く、良い勉強になりました。

しかし、今回のサバ&サゴシはメチャ美味しく、家族は大喜びでした^^
さて、次回の釣行ですが来週の金曜日あたりに久々に日本海に行こうと思います。
Sea HawkさんのHP見ているとティップラン&ジギングというナイスなプランがあるので^^

にほんブログ村
この記事へのコメント
お疲れ様でした
こういう日もありますよね
次回に期待ですね^ ^
来週は、日本海ジギングですか〜♪
頑張ってください!
僕は10/13祝日に網野ですが、ジギング&ティップラン行く予定してます^ ^
こういう日もありますよね
次回に期待ですね^ ^
来週は、日本海ジギングですか〜♪
頑張ってください!
僕は10/13祝日に網野ですが、ジギング&ティップラン行く予定してます^ ^
Posted by けんちやん^ ^ at 2014年09月25日 01:49
けんちゃんさんへ
こんばんわ^^
ま~ボーズじゃないだけマシです^^;
次回の釣行プラン同じですね^^
私は今週金曜日に出撃してきます!
こんばんわ^^
ま~ボーズじゃないだけマシです^^;
次回の釣行プラン同じですね^^
私は今週金曜日に出撃してきます!
Posted by attackr
at 2014年09月27日 19:54
