2014年05月25日
5/23 日本海丹後沖ジギング釣行~鰤ゲット再び!~
いってきました!

にほんブログ村
日本海ジギング^^
船はもちろんSea Hawkさんです^^
舞鶴は自宅からは高速でも下道で行ってもさほど時間が変わらないのでもちろん下道で・・・^^;
2時間15分ほどで乗船場所に到着し、午前7時半に5名のアングラーを乗せて出船。

最初のポイントは多分経ヶ岬付近かな?
水深は90m、ジグは自分の中での日本海ジギング定番で前回の釣行で鰤をゲットしたマサムネ135g赤金で釣り開始。
数投後、ジグが着底して早巻きから大きくシャクリを入れて少し長めの止めを入れた時、テンションが無くなったのですかさずリールを巻きながらアワセを入れてヒット!
船中ファストヒットで幸先良くメジロゲット^^

Sea HawkさんHPより拝借させて頂きました^^
そうこうしている内に白石解禁時間になり白石突撃!
ここでは、これまた私の中での日本海定番ジグの1つ、ステイ緑金160gをチョイス。
周辺では鳥が集まり始めています。
数投後、1本目のメジロをゲットした時と同じ感じで早巻きで少し長めの止めを入れるとモソッという感じが手元に伝わってきたのでアワセを入れるとヒット!
幸先良すぎるやん!などと考えながらファイトを楽しみ同サイズのメジロゲット^^
その後、鳥が騒ぎ始め、雰囲気アリアリの中、今度は先日購入した鰤神様白石緑金160gをチョイス。
その1投目、ジグが着底して早巻き、長めの止め、フアフア~とジグを動かすとグン!またヒット!!
なんやなんや!
今日は出来過ぎやん^^;
しかしコレはタモ入れ寸前でバラシ(涙)
メジロでした。
このバラシ・・・イヤ~な雰囲気を感じましたが・・・
周辺は鳥が大騒ぎし、水面ではメジロ?がベイトを突き上げる姿が確認できる中、すぐにジグを再投入。
ジグが着底後、すぐに1シャクリを入れた瞬間にドスン!
竿が大きく曲がりリールからどんどんラインが出ていきます。
これはデカイ!
そう確信し、ファイト開始。
最初は全く竿を立てることが出来ずリールも巻けません。
しかし、タックルを信じて慎重に時間をかけてファイトします。
ヒットしてから多分10~15分経ったでしょうか・・・
やっと浮いてきました。
まあまあデカイ!
船長にランディングして頂き、90cm6kgの鰤ゲット!!

流石にこのサイズを水深100mから上げるのはかなりキツいですね^^;
それにしてもサイズの割によ~引きました^^;
ちなみにこの鰤をゲットしたタックルは前回の釣行で鰤をゲットした時と同じタックル
ロッド:ダイコーTR-V S57/4 リール:ステラ6000SW ラインPE3号 リーダー40LB
2012年秋にステラシュリンプさんから頂いたタックルで一番大切にしているタックルです^^
ほんまに私に幸運をもたらしてくれる最高のタックルです^^
釣りあげた鰤は船長が「美味しく持ち帰ってほしいから!」と丁寧に血抜き、神経締めをしてくださいました^^
古川船長有難うございます♪
新しいクーラー新調したかいありました(笑)
この鰤を釣りあげた事でもう十分満足!
後はお気楽に釣りを楽しみます(笑)
しかし、その後は感度も薄れ船中たまにハマチがヒットする程度。
夕方前にはポイントを大きく移動して冠島周辺へ。
ここでミヨシでキャスティングをされていた方にメジロ・鰤と立て続けにヒット!
私はジギングで狙っていましたが、「ラストの流しにします」との事なので、私もローテットをセットし、最後にキャスティングで狙ってみます。
何投かした後、私のルアーの後ろに気配を感じたと思いきや、船べりまでメジロが追いかけてきたのを確認。
その次のキャストで激しくルアーをチェイスした後、大きな水柱が立った瞬間にヒット!
ちなみに私のキャスティングタックルはロッド:キャタリナ GAME68S3/N リール:ツインパワー6000HG、ラインPE2号 リーダ-40LBと紀北キャスティング使用のかなりライトなものなので、魚に潜られる前に一気に寄せて強引にランディング^^;
キャッチしたのはメジロ^^
よし!誘い出しでも釣った!
超最高~~^^
この1匹を最後にストップフィッシングとしました。

当日のヒットルアーです。

この日の釣果は鰤1匹とメジロ3匹でしたが、釣果以前に私の中で本当に充実した釣行となりました。
古川船長、同船者の方々色々お世話になり有難うございました^^
鰤ゲットおめでとう!と言って頂ける方、下の写真をクリックお願いします^^

にほんブログ村

にほんブログ村
日本海ジギング^^
船はもちろんSea Hawkさんです^^
舞鶴は自宅からは高速でも下道で行ってもさほど時間が変わらないのでもちろん下道で・・・^^;
2時間15分ほどで乗船場所に到着し、午前7時半に5名のアングラーを乗せて出船。

最初のポイントは多分経ヶ岬付近かな?
水深は90m、ジグは自分の中での日本海ジギング定番で前回の釣行で鰤をゲットしたマサムネ135g赤金で釣り開始。
数投後、ジグが着底して早巻きから大きくシャクリを入れて少し長めの止めを入れた時、テンションが無くなったのですかさずリールを巻きながらアワセを入れてヒット!
船中ファストヒットで幸先良くメジロゲット^^

Sea HawkさんHPより拝借させて頂きました^^
そうこうしている内に白石解禁時間になり白石突撃!
ここでは、これまた私の中での日本海定番ジグの1つ、ステイ緑金160gをチョイス。
周辺では鳥が集まり始めています。
数投後、1本目のメジロをゲットした時と同じ感じで早巻きで少し長めの止めを入れるとモソッという感じが手元に伝わってきたのでアワセを入れるとヒット!
幸先良すぎるやん!などと考えながらファイトを楽しみ同サイズのメジロゲット^^
その後、鳥が騒ぎ始め、雰囲気アリアリの中、今度は先日購入した鰤神様白石緑金160gをチョイス。
その1投目、ジグが着底して早巻き、長めの止め、フアフア~とジグを動かすとグン!またヒット!!
なんやなんや!
今日は出来過ぎやん^^;
しかしコレはタモ入れ寸前でバラシ(涙)
メジロでした。
このバラシ・・・イヤ~な雰囲気を感じましたが・・・
周辺は鳥が大騒ぎし、水面ではメジロ?がベイトを突き上げる姿が確認できる中、すぐにジグを再投入。
ジグが着底後、すぐに1シャクリを入れた瞬間にドスン!
竿が大きく曲がりリールからどんどんラインが出ていきます。
これはデカイ!
そう確信し、ファイト開始。
最初は全く竿を立てることが出来ずリールも巻けません。
しかし、タックルを信じて慎重に時間をかけてファイトします。
ヒットしてから多分10~15分経ったでしょうか・・・
やっと浮いてきました。
まあまあデカイ!
船長にランディングして頂き、90cm6kgの鰤ゲット!!

流石にこのサイズを水深100mから上げるのはかなりキツいですね^^;
それにしてもサイズの割によ~引きました^^;
ちなみにこの鰤をゲットしたタックルは前回の釣行で鰤をゲットした時と同じタックル
ロッド:ダイコーTR-V S57/4 リール:ステラ6000SW ラインPE3号 リーダー40LB
2012年秋にステラシュリンプさんから頂いたタックルで一番大切にしているタックルです^^
ほんまに私に幸運をもたらしてくれる最高のタックルです^^
釣りあげた鰤は船長が「美味しく持ち帰ってほしいから!」と丁寧に血抜き、神経締めをしてくださいました^^
古川船長有難うございます♪
新しいクーラー新調したかいありました(笑)
この鰤を釣りあげた事でもう十分満足!
後はお気楽に釣りを楽しみます(笑)
しかし、その後は感度も薄れ船中たまにハマチがヒットする程度。
夕方前にはポイントを大きく移動して冠島周辺へ。
ここでミヨシでキャスティングをされていた方にメジロ・鰤と立て続けにヒット!
私はジギングで狙っていましたが、「ラストの流しにします」との事なので、私もローテットをセットし、最後にキャスティングで狙ってみます。
何投かした後、私のルアーの後ろに気配を感じたと思いきや、船べりまでメジロが追いかけてきたのを確認。
その次のキャストで激しくルアーをチェイスした後、大きな水柱が立った瞬間にヒット!
ちなみに私のキャスティングタックルはロッド:キャタリナ GAME68S3/N リール:ツインパワー6000HG、ラインPE2号 リーダ-40LBと紀北キャスティング使用のかなりライトなものなので、魚に潜られる前に一気に寄せて強引にランディング^^;
キャッチしたのはメジロ^^
よし!誘い出しでも釣った!
超最高~~^^
この1匹を最後にストップフィッシングとしました。

当日のヒットルアーです。
この日の釣果は鰤1匹とメジロ3匹でしたが、釣果以前に私の中で本当に充実した釣行となりました。
古川船長、同船者の方々色々お世話になり有難うございました^^
鰤ゲットおめでとう!と言って頂ける方、下の写真をクリックお願いします^^

にほんブログ村
この記事へのコメント
お疲れさまでした^ ^
既に船屋釣果で男前が映ってたんで、知ってましたが、鰤ゲットおめでとうございます^ ^
キャスティングでも、メジロ釣られたんですね(O_O)
いいなあ〜
ローデットで釣れてるのん、よく聞くので、今度試してみます
既に船屋釣果で男前が映ってたんで、知ってましたが、鰤ゲットおめでとうございます^ ^
キャスティングでも、メジロ釣られたんですね(O_O)
いいなあ〜
ローデットで釣れてるのん、よく聞くので、今度試してみます
Posted by けんちゃん at 2014年05月25日 07:35
けんちゃんさんへ
ありがとうございます^^
日本海はまだまだ初心者レベル(ジギング事態初心者レベルですが・・・)最近なんとなくわかってきたような気がします^^;
キャスティングは迫力満点ですね!
ローデッドは今までシイラ・ハマチ・メジロと色々釣りましたが本当に良い動きをするのでオススメですよ~~♪
ありがとうございます^^
日本海はまだまだ初心者レベル(ジギング事態初心者レベルですが・・・)最近なんとなくわかってきたような気がします^^;
キャスティングは迫力満点ですね!
ローデッドは今までシイラ・ハマチ・メジロと色々釣りましたが本当に良い動きをするのでオススメですよ~~♪
Posted by attackr
at 2014年05月25日 12:16

こんばんは!
おめでとうございます。
2釣行連続で日本海の鰤ゲットとはうらやましい~
次は紀北で大鯛ですか???
おめでとうございます。
2釣行連続で日本海の鰤ゲットとはうらやましい~
次は紀北で大鯛ですか???
Posted by nax
at 2014年05月25日 23:00

naxさんへ
ありがとうございます^^
今年の日本海は鰤が多いようですね^^
上手くあやかれたようで良かったです♪
紀北の大鯛ですか~~
なんとかして釣りたいですね!
今年はカブラで大鯛釣りたいです^^
ありがとうございます^^
今年の日本海は鰤が多いようですね^^
上手くあやかれたようで良かったです♪
紀北の大鯛ですか~~
なんとかして釣りたいですね!
今年はカブラで大鯛釣りたいです^^
Posted by attackr
at 2014年05月27日 00:22
