ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
attackr
attackr
初めて竿を握ったのは今から35年程前・・・
色々な釣りを経て、現在は京都・宮津でジギング船「VictoryⅡ」を運営しながら「鰤神様・ダンシングマジック」といった最高品質のジグを制作・販売しているVictoryのテクニカルスタッフとして活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2014年05月05日

5/5 紀北レンタルボート釣行~安全第一~

行ってきました。
久々のレンタルボートでの釣行です。

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村

最初は子供たちを連れての釣行予定でしたが、子供たちに予定が入り、急遽会社の同僚2名を誘っての釣行となりました。

今回は私が初ボートゲームで良い思いをさせて頂いた時同様、シースタイルを通じて紀ノ川の河口に位置するマリンルームオオタさんでFW―20Ltdというボートをレンタルしました。

午前9時過ぎにマリンルームオオタさんを出港。
一路最近キャスティングで好釣果が出ているポイントを目指します。

約30分弱でポイント到着。
予想通り数十船の船団が出来ています。
ここ数日、どのルアー船もえげつないくらいの釣果が出ていましたが、前日より少し釣果が下火になっているようで少し不安がある中、他の船の邪魔にならない場所を見つけて釣り開始。

今日のミッションは同船している会社の同僚にハマチ・マダイを釣ってもらう事!
自分は二の次で良いので、同僚たちに色々アドバイスをしながら合間をみて私も何隻が知っているルアー船を観察しながら、ポップクイーンをキャストしてみますが一向にバイトがありません。
他のルアー船もヒットしている様子は無く、イヤ~な予感がします。

何度か移動を繰り返し色々なポイントを探りますがヒットしません。

そこで一旦キャスティングでのハマチ狙いに見切りをつけて、鯛カブラでのマダイ・アコウを狙って少しポイントを移動します。
前回のブログにも書きましたが、このポイントは私が過去2度レンタルボートで入り、2回ともマダイをゲットした場所で、良型のアコウも釣ったことのある私にとっては実績場です。

なんとかマダイを釣ってもらいたくて、早速同僚に私の鯛カブラタックルをレンタル。
私も紅牙MX&紅牙ICSで釣り再開。

魚探を見ながら常に水深や底の状態をこまめに同僚に伝えながら流していきます。(このこまめな情報伝達は火遠理丸の大野船長から学びました^^)
数流し後、底から10m巻いた所で私にヒット!
引きからしてチャリコかガシラ?と思っていたのですが、浮いてきた魚体を見るとまあまあサイズの綺麗なマダイ!
同僚にネットインして頂き・・・

5/5 紀北レンタルボート釣行~安全第一~

無事40cmのマダイゲット!
やっぱりこのポイントは外れ無しです^^
ヒットカブラはヘッドがフリースライドTG60gシュリンプレッドにネクタイ・針は紅牙オレンジの組み合わせでのヒットでした。

5/5 紀北レンタルボート釣行~安全第一~

この1匹で暗くなりかかっていた船中に再び活気が戻り、同僚も気合を入れなおしてカブラやジグで探り続けます。
私の紅牙MX&紅牙ICSも使用してもらい何とか同僚のヒットを待ちますが、その後は反応がありません^^;

その後、このポイントのすぐそばで昨年、レンタルボートでサワラ、火遠理丸さん釣行時に75cmのメジロを仕留めた場所へ移動してみますが魚探に全く反応が無く、取りあえずカブラやジグを落としては見るもののやはり反応が無く、すぐに見切りをつけて先程のマダイポイントへ移動。
移動直後、底付近で私のカブラにヒットしたもののすぐに針ハズレ・・・
ヒットがあったので少し流してみましたが、後が続かず、ハマチのポイントの様子を見に行くと船がほぼ1か所に集中しています!

これはジアイや!

すぐに移動してキャスティング&ジギングでハマチを狙います。
魚探にも表層付近で良い反応が出だしました^^

しかし、ここで帰港時間が・・・
マリーナに電話し1時間延長をお願いし、再度釣りを続行(これが後から大変なことに・・・)

トップにイマイチ反応が無いのでルアーをオーバーゼアーに変更し水面下1~2mを探るとこれが正解でヒット!しかしまたすぐに針ハズレ・・・
その後は反応なく、べた凪だった海に少し波が出だしてきたので少し早目にストッツプフィッシングとしました。

ほんですぐにマリーに向けて船を走らせたのですが、だんだん波が高くなり田倉埼の沖合でほぼ航行不能に近い波が・・・

これはヤバイ・・・

すぐにマリーナに電話し状況を伝えると「絶対大丈夫やからゆっくり帰っといで」と。
この言葉を信じてゆっくりゆっくり船を走らせます。

私一人ならともかく、同僚2名の命を預かっている以上何としてでも無事に帰港しないと。
同僚、そして自分の家族の顔が頭に浮かびます。

大波の中を航行する事30分、マリーナから電話があり迎えに来てくれる、との事。
現在地を伝え住金の沖合で無事迎えの船と合流(涙)

マリーナの方に運転を変わってもらい、私たちは迎えの船に乗り移り一安心。

その後、なんと迎えの船と、さっきまで私が操船していた船はこの大波の中を全速で走り出しました(驚)
やっぱりプロはちゃいますね^^;

3人とも全身ずぶ濡れになりながらも、なんとか無事マリーナに帰港。
迎えに来て下さった方に話を聞くと「年に何回かこういうことがあるよ。でも今日の波は中々やったわ」と(汗)

今回、大げさかもしれませんが、本当に初めて命の危険にさらされた感じがしました。
海外で大きな転覆事故も発生していたので本当に改めて海の怖さを思い知りました。

同時に遊漁船の船長の気持ちもほんの少しですがわかったような気がします。

帰り際、同僚に「ほんまに申し訳なかったね。」と話すと同僚は「魚は釣れなくてショックのうえに、帰りに全身ずぶ濡れになるしダメ押しでしたわ。でもコレはまたリベンジせなあきませんね!また近いうち絶対行きましょう!」と言ってくれました。
ちなみに次回は人数を集めてチャーターか乗合船に乗ることを進めておきました^^;

さて、次回の釣行ですが今月中旬にまた同僚と紀北へ釣行する予定ですが、まだ未定です。
行くとしたら多分乗合船に乗ると思います。
その次の週あたりには再び丹後へ鰤狙って釣行しようと考えています。

なにはともあれ・・・本当に無事に帰ってこれて良かったです^^;



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村











同じカテゴリー(レンタルボート)の記事画像
8/4 紀北沖レンタルボート釣行とお知らせ
6/25 中紀ボートシイラゲーム~エキサイティング!!~
6/16 紀北沖レンタルボート釣行~1年振りの親子でマダイ^^~
レンタルボート色々釣行&クルージング
7/26 中紀レンタルボート釣行~何とかシイラGET~
7/19 紀北沖レンタルボート釣行~狙い通り!?~
同じカテゴリー(レンタルボート)の記事
 8/4 紀北沖レンタルボート釣行とお知らせ (2015-08-16 20:05)
 6/25 中紀ボートシイラゲーム~エキサイティング!!~ (2015-07-10 23:13)
 6/16 紀北沖レンタルボート釣行~1年振りの親子でマダイ^^~ (2014-06-22 11:45)
 レンタルボート色々釣行&クルージング (2013-08-27 21:30)
 7/26 中紀レンタルボート釣行~何とかシイラGET~ (2013-07-27 20:31)
 7/19 紀北沖レンタルボート釣行~狙い通り!?~ (2013-07-21 22:41)

この記事へのコメント
昨日は群れが小さかったみたいです
出られた頃からは我慢の時間帯になってました
ヒットしてもバラシも結構ありましたし(^_^;)

昨日は昼過ぎから爆風予報でした
信頼出来る風予報を見つけて出航判断される事をお奨めします。
Posted by りょう at 2014年05月05日 22:01
りょうさんへ

メールありがとうございました。
あんな怖い思いをしたのは初めてです。

おっしゃる通り、信頼できる風予報を見ながら出航判断しなければなりませんね^^;

頂いた情報を是非参考にさせて頂きます!
何時もアドバイスを下さりありがとうございます^^
Posted by attackrattackr at 2014年05月06日 20:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/5 紀北レンタルボート釣行~安全第一~
    コメント(2)