ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
attackr
attackr
初めて竿を握ったのは今から35年程前・・・
色々な釣りを経て、現在は京都・宮津でジギング船「VictoryⅡ」を運営しながら「鰤神様・ダンシングマジック」といった最高品質のジグを制作・販売しているVictoryのテクニカルスタッフとして活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2011年09月26日

武庫川一文字釣行記~ショアジギ最高!!~

昨日またまた行ってきました!

ムコイチ!

昨日は武庫川渡船さんの小学生無料デーという事で小学5年と小学2年の2人の息子を連れての釣行です(笑)

一応狙いはソウダガツオとハマチですが、本来の狙いは子供達にルアーフィッシングの楽しさと青物の強い引きを味あわす事。しかし数日前に通過した台風15号の影響で水潮が強い様で前日までの釣果情報ではポツポツソウダガツオが釣れているような状況で当日は少々不安が過ります・・・

午前5時半の武庫川渡船に乗り込み4番で下船。

まずは子供達用に用意した2500円のエギングロッドにZZ―STAPをセット。私が軽くキャストし、シャクリ方をレクチャーしているといきなり足元付近でヒット!釣れたのは35㌢程のソウダガツオですが、あまりの幸先の良さに大興奮した子供達でしたが冷静にシャクリ方等をレクチャーして子供達も釣り開始。

子供達の竿は2人で1本しか用意していないのでまずは2年生の次男が竿を握ります。

キャスト開始3投目、上層付近をゆっくりシャクっているとガツン!という手ごたえでヒット!ヒットしたのは小振りのソウダガツオでしたが強い青物の引きに苦戦しながらもなんとか無事33㌢をゲット!

武庫川一文字釣行記~ショアジギ最高!!~

その後、次男はパターンを掴んだのかなんと3連続ヒット!

サイズも40㌢に迫るものまで釣りあげて、次は長男交代。



次男から竿を譲り受けた長男は少しロングキャスト(やはり5年生なのでそれなりに飛ばします)

上層付近をこの日のメインベイトであろう弱ったイワシをイメージしながらジグにアクションを加えていると絵に描いたようにヒット!サイズも40㌢弱で丸々と太ったナイスサイズ!

武庫川一文字釣行記~ショアジギ最高!!~

この1匹で長男もパターンを掴んだ様で連続でソウダガツオをヒットさせます。

私は、自分のタックルを準備する間もなく子供達が釣り上げたソウダガツオの処理に追われる状態ですがこの日の目的通りで嬉しい悲鳴です。
子供達が釣りあげたソウダを捌いてみると腹の中から10センチ前後のイワシが大量に出てきました。
まさにマッチザベイトです!

そんな子供達も怒涛のソウダラッシュにさすがに腕が疲れたようなので、少し休憩。

その合間に私もやっとキャスト開始。
息子達と同じZZ―STAPをロングキャスト、フォールするジグに神経を注いでるとガン!という手ごたえでヒット!上がってきたのはアイブリ。

武庫川一文字釣行記~ショアジギ最高!!~

この辺では珍しい魚ですがここ数日大阪湾で釣れているようで、私自身は昨年三重の三浦漁港でこのアイブリ40センチ弱を釣っていて、市場にはほとんど出回らない魚ですが中々美味なんです。

そして、すぐにキャストを再開すると今度も沖で手ごたえ十分のヒット!この日使用したロッド、ラブラックス962MFが大きく曲がりリールも巻けません。
引からしてソウダガツオではなさそうでしたが、残念ながらフックアウト(泣)

おそらくハマチだと思います。同日、私たちが竿を出した周辺で45㌢までのハマチ、ツバスが上がっていただけにとても残念です・・・

その後、沖ではアタリが無くなり、手前の比較的上層付近では相変わらずソウダガツオがヒットしてくる状況ですが、あえて前回の釣行で良型をキャッチしたパターンで少し沖のかけ上がり付近を攻めているとこの日最大43㌢のソウダガツオをゲット!

そして、この日の主役である子供達もパラパラですが交替でソウダガツオをヒットし続けます。
魚とのファイトもさまになってきました(笑)

武庫川一文字釣行記~ショアジギ最高!!~

武庫川一文字釣行記~ショアジギ最高!!~

丁度20匹のソウダガツオをゲットした所で子供達の体力も限界のようなので正午前に納竿とし12時半の渡船で帰港しました。

帰りの渡船の中で「今までの釣りで一番楽しかったよ!また行きたい!ルアーで釣りたい!」と言ってくれました^^

武庫川一文字釣行記~ショアジギ最高!!~

出来れば近々また息子達を連れてムコイチへ行きたいとおもいます!


次回は来週か再来週に釣行予定ですが何所へ行くかは気分次第です(笑)
一応中紀へエギング&ライトショアジギに行くつもりですが・・・

ポチッと応援お願いしますニコニコ

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村









同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
復活です!
5/25、6/2、6/5 中紀&明石エギング&ショアジギ釣行~たまにはボ~っと^^~
5/4 紀北キャスティング&ジギング釣行~パターン発見!~
5/23 日本海丹後沖ジギング釣行~鰤ゲット再び!~
11/8 明石沖ジギング釣行~温かいご好意に感謝~
6/11 小浦一文字釣行〜シイラは何処へ〜
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 復活です! (2017-09-27 20:04)
 5/25、6/2、6/5 中紀&明石エギング&ショアジギ釣行~たまにはボ~っと^^~ (2015-06-05 21:27)
 5/4 紀北キャスティング&ジギング釣行~パターン発見!~ (2015-05-06 22:52)
 5/23 日本海丹後沖ジギング釣行~鰤ゲット再び!~ (2014-05-25 00:04)
 11/8 明石沖ジギング釣行~温かいご好意に感謝~ (2012-11-10 20:25)
 6/11 小浦一文字釣行〜シイラは何処へ〜 (2012-06-17 18:07)

この記事へのコメント
お子様たちもいい釣りが出来たようで良かったですね。
これで釣りにはまってしまうこと間違いなし(笑)
ソウダガツオは群れが離れると釣れなくなってしまうので、朝マズメはシーバスを狙っちゃいましょう^^
ムコイチでの釣り方のコツを伝授しますよ(笑)
Posted by TAKU at 2011年09月26日 19:14
TAKUさんへ

子供らは既に釣りキチになりつつありますよ^^

シーバス是非是非教えてください!

もう長いことシーバス釣ってません・・・^^;
Posted by attackrattackr at 2011年09月30日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
武庫川一文字釣行記~ショアジギ最高!!~
    コメント(2)