2012年05月29日
オフショアの魅力
先日の日本海オフショアジギング釣行以降、頭の中は「あのブリ&ヒラメ何時か仕留めたる!」こればかり考えております。
それほど私にとっては衝撃的な魚でした。
オフショアジギング・・・ある意味私が今年の冬にハマったエリアトラウトに似ている気がします。
魚は船長が探してくれて居ます。
その魚をどうやって釣るか!?
やはり腕と経験が物を言います。
そんな魅力に完全に取りつかれてしまいました。
そんなこんなで現在リールの購入を検討しています。
この前使用したツインパワー6000HGじゃ正直ディープジギングでは無謀過ぎました。
最初からわかってはいたものの体への負担は半端無い物を感じました。
そこで今検討しているのが・・・
◎バイオマスターSW8000PG
○ツインパワーSW8000PG
△キャタリナ4500or5000
本命はバイオマスターを購入して、オフショアキャスティングロッドを購入するつもりですが、ロッドを我慢してツインパワーを購入する事も視野に入れています。
どうせなら和歌山のマグロゲームもチャレンジしてみたいので慎重に検討したいと思います。
そんな訳?で次回の釣行は予定を変更してまた日本海オフショアブリゲームに挑戦しようと思います。
現在、次の釣行に備えて身体も鍛えています!
今日も仕事帰りにスポーツクラブに寄って2時間以上かけて足腰と腕、肩、背中、腹筋を入念に鍛えてきました。
今週は毎日スポーツクラブに行って入念に鍛える予定です。
何時かはあの度肝を抜くようなブリ&ヒラメを必ず釣りあげたいと思います!
それほど私にとっては衝撃的な魚でした。
オフショアジギング・・・ある意味私が今年の冬にハマったエリアトラウトに似ている気がします。
魚は船長が探してくれて居ます。
その魚をどうやって釣るか!?
やはり腕と経験が物を言います。
そんな魅力に完全に取りつかれてしまいました。
そんなこんなで現在リールの購入を検討しています。
この前使用したツインパワー6000HGじゃ正直ディープジギングでは無謀過ぎました。
最初からわかってはいたものの体への負担は半端無い物を感じました。
そこで今検討しているのが・・・
◎バイオマスターSW8000PG
○ツインパワーSW8000PG
△キャタリナ4500or5000
本命はバイオマスターを購入して、オフショアキャスティングロッドを購入するつもりですが、ロッドを我慢してツインパワーを購入する事も視野に入れています。
どうせなら和歌山のマグロゲームもチャレンジしてみたいので慎重に検討したいと思います。
そんな訳?で次回の釣行は予定を変更してまた日本海オフショアブリゲームに挑戦しようと思います。
現在、次の釣行に備えて身体も鍛えています!
今日も仕事帰りにスポーツクラブに寄って2時間以上かけて足腰と腕、肩、背中、腹筋を入念に鍛えてきました。
今週は毎日スポーツクラブに行って入念に鍛える予定です。
何時かはあの度肝を抜くようなブリ&ヒラメを必ず釣りあげたいと思います!