ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
attackr
attackr
初めて竿を握ったのは今から35年程前・・・
色々な釣りを経て、現在は京都・宮津でジギング船「VictoryⅡ」を運営しながら「鰤神様・ダンシングマジック」といった最高品質のジグを制作・販売しているVictoryのテクニカルスタッフとして活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2014年04月26日

男前なジグ!とクーラーBOXの選択

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村

先日、VictoryさんのHPから購入したジグが届きました。

男前なジグ!とクーラーBOXの選択


NEW Dancing Magic 220g グリーングローベリーと赤金グローベリ♪
サービスで鰤神様 白石160g 赤金を頂きました^^

いや~本当に男前なジグです!
眺めているだけで癒やされますね~~^^

さて、前回のブログでロッド購入の事を書きましたが、ぼちぼちクーラーBOXも新調しようと思います。
今のクーラーは30年以上使用していますが、まだまだ十分使えます。

ただオフショアを始めて釣れる魚のサイズが時折現在所有しているクーラーのサイズでは収まらない魚が釣れるようになってきました。
今までは魚を曲げて押し込んでいたのですが、前回の釣行時83cmのブリと70cm前後のメジロ3匹でフタが閉まらず限界を感じました。

そこで現在、ダイワのトランク大将S-5000Xかシマノのスペーザ ホエール ライト にしようと考えています。
基本、日帰りの釣行しかしないので保冷力はそんなに問いません・・・っていうか今使っているクーラーと比べるとこれで十分でしょう^^;

次回の釣行ですが、本来なら5/4に釣行しようと考えていますが、どの船も満船状態・・・
現在まだ試案中ですが、レンタルボートで紀北釣行なども考えています。

もしGW行かない場合はGW明けの平日に多分また丹後の海に出ると思います。

この男前なジグでデカい鰤を狙いたいと思います^^

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村









同じカテゴリー(タックル)の記事画像
中深海タックル準備完了!
次回の釣行とロッド&リール購入^^
次回の釣行とお買い物
お買い物と次回の釣行
衝動買いと急遽出撃~~^^
ついにクーラー購入!と釣行予定
同じカテゴリー(タックル)の記事
 中深海タックル準備完了! (2015-05-09 12:09)
 次回の釣行とロッド&リール購入^^ (2015-04-29 20:18)
 次回の釣行とお買い物 (2014-09-27 20:10)
 お買い物と次回の釣行 (2014-08-02 20:14)
 衝動買いと急遽出撃~~^^ (2014-07-24 21:05)
 ついにクーラー購入!と釣行予定 (2014-05-21 22:26)

この記事へのコメント
こんばんは!

クーラーボックス30年以上は凄いですね!
いろんな魚との思い出が詰まっていそうで
手放すのが辛そうです。

自分は35Lのスペーザライトを使っておりますが、保冷力に関しては十分満足しておりますよ。
残念なのは蓋が閉まらなくなるまで釣ってないことですかね・・・T.T
Posted by naxnax at 2014年04月26日 20:13
naxさんへ

こんにちは!

今のクーラーは手放さずハマチとか鯛釣りの時に使用するつもりです^^

新しいのは日本海や紀北でサワラが釣れる季節に使おうと考えています^^

私も蓋が閉まらず苦労したのはここ最近ですよ^^;
っていうかこんな苦労するのは年に1回あればよい方だと思うのでその為に新しいクーラーを買うのもどうかとも思ってますが(笑)
Posted by attackrattackr at 2014年04月27日 12:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男前なジグ!とクーラーBOXの選択
    コメント(2)