2012年07月14日
7/13 紀北オフショアジギング釣行~3度目の正直で初ゲット!~
やっと出船です!
6月下旬・先週と予定していたオフショアジギングでしたが天候悪化で2回連続中止・・・
そして昨日やっと3度目の正直で予約を入れていたルアー船が出船可能!って事で行ってきました。
今回の狙いはハマチ(あわよくばメジロ)と家族からの強いリクエストのあったマダイです。
AM8時出船ですが自宅をAM5時に出発、フィッシングマックスさんに寄るのが目的です(笑)
因みにマックスさんに寄らなければ、自宅をAM6時過ぎに出発すれば十分間に合う距離なのでマジ楽です~~^^
色々買い物をし、朝御飯を食べて港に到着したのはAM7時過ぎ。
既に船長が来られていたので挨拶をし、船に乗り込みます。
なんとこの日の乗船客は私を含んで2名!
私が先着していた事もあり、釣り座はミヨシを選択。
もう一人の方はトモに行かれたのでミヨシ独占^^

超贅沢です♪
AM8時前、紀北に向けて出港!
途中関空橋の下を通ります。

約1時間後ポイントに到着。
水深は40m前後で前回の日本海ジギングの130m強とはエライ違いで、リールは前回同様ツインパワー6000HGを使用しましたが、全く不自由なく使えました^^
リールは楽に使えるのですが、中々バイトがありません。
と言うより、バイトが出せない・・・
ストレートに言うと「下手くそ」です(汗)
そうこうしている内に、小移動中に船長が「前の船にダイワの古谷さんが乗船されていますよ!写真撮る方はどうぞ!」とアナウンス。
思わずパシャ^^

古谷さんはこの時点で既に5本釣りあげられた、との事!
さすが凄い方!憧れますね~~^^
さて・・・約2時間半ほど小移動を繰り返しながらジグや鯛カブラで攻めていましたが、突然船長が移動します、と告げてかなりのスピードで大移動。
移動してきた直後にトモの方にヒット!
と同時に私にも底から10メートル付近でワンピッチ中にヒット!
しかし、残念ながらフックアウト・・・
引きからすると首を振っていたのでハマチだと思います。
トモの方は無事グッドサイズのハマチをゲット!
その後、船長から「反応てんこもりです。頑張って下さい!」と激が飛んでさらに気合いを入れてシャクります。
TGベイト80gを着底後、大きくシャクってジグを飛ばし次にワンピッチに入った直後にドスン!
再びヒット!
今度はバラすまい、と何度も合わせを入れてゴリ巻き!
何度かの突っ込みを交して揚がってきたのはメチャ綺麗なマダイ^^
船長がネットインしてくれて無事キャッチ!
オフショアジギング初の獲物はマダイ42cmでした~~^^
このマダイをヒットさせたポイントは水潮がキツかったのですが、どうやら水潮は上層だけで中層~底付近に魚が集中しているようなので、今度はジグをキャストし、なるべく底付近を長い時間探るイメージでジャークしていると、再びヒット!
これまた何度もアワセを入れてゴリ巻きで一気に魚を浮かせにかかりますが何とも言えない心地良い引きです^^
あっと言う間にリーダーまで巻き上げて揚がってきたのはこれまた綺麗なマダイ^^
船長がネットインしてくれて無事キャッチ!
2匹目は44cmのこれまた綺麗なマダイでした~~^^

その後、同じポイントで何度かアタリがあったのですが、ヒットに持ち込むことが出来ず、船長も私達に釣らせてくれようと色々な場所へ行ってくれたのですが、夕方までヒツトすることは無く、最後は船長が残業してくれて数分前に僚船がブリを揚げたポイントでトップで誘い出しをするもヒットすることは無く、午後6時前にストップフィッシングとしました。
今回、釣りたかったもう一つのターゲットであるハマチを釣り上げる事は出来ませんでしたが、家族からのリクエストである鯛が2匹も釣れたし、約11時間船に乗って、特に後半は結構な波で揺れましたが一切船酔いせず、親切な船長のお陰で楽しく釣行出来たので十分満足です^^

船長いろいろ有り難うございました^^
次回の釣行ですが、来週の平日に会社の同僚と小浦の磯か一文字へへシイラ狙いで釣行する予定です。

にほんブログ村
6月下旬・先週と予定していたオフショアジギングでしたが天候悪化で2回連続中止・・・
そして昨日やっと3度目の正直で予約を入れていたルアー船が出船可能!って事で行ってきました。
今回の狙いはハマチ(あわよくばメジロ)と家族からの強いリクエストのあったマダイです。
AM8時出船ですが自宅をAM5時に出発、フィッシングマックスさんに寄るのが目的です(笑)
因みにマックスさんに寄らなければ、自宅をAM6時過ぎに出発すれば十分間に合う距離なのでマジ楽です~~^^
色々買い物をし、朝御飯を食べて港に到着したのはAM7時過ぎ。
既に船長が来られていたので挨拶をし、船に乗り込みます。
なんとこの日の乗船客は私を含んで2名!
私が先着していた事もあり、釣り座はミヨシを選択。
もう一人の方はトモに行かれたのでミヨシ独占^^
超贅沢です♪
AM8時前、紀北に向けて出港!
途中関空橋の下を通ります。
約1時間後ポイントに到着。
水深は40m前後で前回の日本海ジギングの130m強とはエライ違いで、リールは前回同様ツインパワー6000HGを使用しましたが、全く不自由なく使えました^^
リールは楽に使えるのですが、中々バイトがありません。
と言うより、バイトが出せない・・・
ストレートに言うと「下手くそ」です(汗)
そうこうしている内に、小移動中に船長が「前の船にダイワの古谷さんが乗船されていますよ!写真撮る方はどうぞ!」とアナウンス。
思わずパシャ^^
古谷さんはこの時点で既に5本釣りあげられた、との事!
さすが凄い方!憧れますね~~^^
さて・・・約2時間半ほど小移動を繰り返しながらジグや鯛カブラで攻めていましたが、突然船長が移動します、と告げてかなりのスピードで大移動。
移動してきた直後にトモの方にヒット!
と同時に私にも底から10メートル付近でワンピッチ中にヒット!
しかし、残念ながらフックアウト・・・
引きからすると首を振っていたのでハマチだと思います。
トモの方は無事グッドサイズのハマチをゲット!
その後、船長から「反応てんこもりです。頑張って下さい!」と激が飛んでさらに気合いを入れてシャクります。
TGベイト80gを着底後、大きくシャクってジグを飛ばし次にワンピッチに入った直後にドスン!
再びヒット!
今度はバラすまい、と何度も合わせを入れてゴリ巻き!
何度かの突っ込みを交して揚がってきたのはメチャ綺麗なマダイ^^
船長がネットインしてくれて無事キャッチ!
オフショアジギング初の獲物はマダイ42cmでした~~^^
このマダイをヒットさせたポイントは水潮がキツかったのですが、どうやら水潮は上層だけで中層~底付近に魚が集中しているようなので、今度はジグをキャストし、なるべく底付近を長い時間探るイメージでジャークしていると、再びヒット!
これまた何度もアワセを入れてゴリ巻きで一気に魚を浮かせにかかりますが何とも言えない心地良い引きです^^
あっと言う間にリーダーまで巻き上げて揚がってきたのはこれまた綺麗なマダイ^^
船長がネットインしてくれて無事キャッチ!
2匹目は44cmのこれまた綺麗なマダイでした~~^^
その後、同じポイントで何度かアタリがあったのですが、ヒットに持ち込むことが出来ず、船長も私達に釣らせてくれようと色々な場所へ行ってくれたのですが、夕方までヒツトすることは無く、最後は船長が残業してくれて数分前に僚船がブリを揚げたポイントでトップで誘い出しをするもヒットすることは無く、午後6時前にストップフィッシングとしました。
今回、釣りたかったもう一つのターゲットであるハマチを釣り上げる事は出来ませんでしたが、家族からのリクエストである鯛が2匹も釣れたし、約11時間船に乗って、特に後半は結構な波で揺れましたが一切船酔いせず、親切な船長のお陰で楽しく釣行出来たので十分満足です^^
船長いろいろ有り難うございました^^
次回の釣行ですが、来週の平日に会社の同僚と小浦の磯か一文字へへシイラ狙いで釣行する予定です。

にほんブログ村
Posted by attackr at 21:01│Comments(8)
│オフショアジギング
この記事へのコメント
こんにちは。
オフショアジギングお疲れ様です。
マダイ釣れてますねぇ~(o^^o)??
羨ましいです。
来週は平日シイラですか??
沖磯に興味があり、行ってみたいですネ(^_^)
釣行計画はいつ頃ですかぁ??
今年はゲットしたいです(^^)/
オフショアジギングお疲れ様です。
マダイ釣れてますねぇ~(o^^o)??
羨ましいです。
来週は平日シイラですか??
沖磯に興味があり、行ってみたいですネ(^_^)
釣行計画はいつ頃ですかぁ??
今年はゲットしたいです(^^)/
Posted by トントン at 2012年07月15日 19:49
トントンさんへ
マダイ2匹は嬉しいのですが、欲を言うと青物も釣りたかったんですよ~~
でも、次のお楽しみにしておきます^^
今週の沖磯釣行ですが、一応金曜日を予定していますが、急遽予定が変わりまたオフショアに行く可能性が出てきました^^;
また予定が決まればブログアップしますね~~^^
マダイ2匹は嬉しいのですが、欲を言うと青物も釣りたかったんですよ~~
でも、次のお楽しみにしておきます^^
今週の沖磯釣行ですが、一応金曜日を予定していますが、急遽予定が変わりまたオフショアに行く可能性が出てきました^^;
また予定が決まればブログアップしますね~~^^
Posted by attackr at 2012年07月15日 20:42
オフショアいいですねぇ~(^o^)
金曜日ですかぁ??
水曜日なら天気次第で、邪魔にならないよう、便乗で渡らせて頂こうかと。
機会あればよろしくお願いします。
私も頑張ってオフショアタックル揃えます(^_^)v
金曜日ですかぁ??
水曜日なら天気次第で、邪魔にならないよう、便乗で渡らせて頂こうかと。
機会あればよろしくお願いします。
私も頑張ってオフショアタックル揃えます(^_^)v
Posted by トントン at 2012年07月15日 21:17
マダイゲットおめでとうございます。
この1年で色々な釣りに手を伸ばすようになって、マルチアングラー化していますね!
手を広げれば広げるほど、金がかかりますよ~(笑)
この1年で色々な釣りに手を伸ばすようになって、マルチアングラー化していますね!
手を広げれば広げるほど、金がかかりますよ~(笑)
Posted by TAKU at 2012年07月15日 22:42
トントンさんへ
水曜日は仕事なんで行けないんです・・・
また都合が合えば是非行きましょう!
オフショアもモチロン行きましょうね!
オフショア用のタックル準備出来たら教えてください^^
っていうか・・・レンタルタックルもアリですよ~~♪
水曜日は仕事なんで行けないんです・・・
また都合が合えば是非行きましょう!
オフショアもモチロン行きましょうね!
オフショア用のタックル準備出来たら教えてください^^
っていうか・・・レンタルタックルもアリですよ~~♪
Posted by attackr at 2012年07月16日 22:51
TAKUさんへ
まだまだマルチアングラーと言えるほどではないですよ^^;
ただ色々な釣りをするのは楽しいですね~~^^
確かにお金はかかりますが、それ以上の産物があるので全然OKです♪
当然予算の範囲内ですが・・・(笑)
今日もあのリール買っちゃいました^^;
まだまだマルチアングラーと言えるほどではないですよ^^;
ただ色々な釣りをするのは楽しいですね~~^^
確かにお金はかかりますが、それ以上の産物があるので全然OKです♪
当然予算の範囲内ですが・・・(笑)
今日もあのリール買っちゃいました^^;
Posted by attackr at 2012年07月16日 22:55
タイは家族に喜ばれいいですよね~。
羨ましいです!
17日に小浦行ってきましたが
シイラの回遊メチャ少なすぎでした。
照ちゃんの釣果はほんの一握りの方です。
殆どの方がボーズでした^^
内外向きでソウダは結構上がってました。
サイズもよく引きは楽しめましたよ。
遠投サビキでやれば数釣りできます。
サビキの仕掛けは太目が吉。
細い仕掛けで一投目からハリがすべてなくなってました。
外向きボトムで大サバあがってます。
棚は11ヒロです。
お土産にはよいかもです。
私はかご釣りのおじちゃんからGETしましたがー^^
シイラ頑張って下さい!
羨ましいです!
17日に小浦行ってきましたが
シイラの回遊メチャ少なすぎでした。
照ちゃんの釣果はほんの一握りの方です。
殆どの方がボーズでした^^
内外向きでソウダは結構上がってました。
サイズもよく引きは楽しめましたよ。
遠投サビキでやれば数釣りできます。
サビキの仕掛けは太目が吉。
細い仕掛けで一投目からハリがすべてなくなってました。
外向きボトムで大サバあがってます。
棚は11ヒロです。
お土産にはよいかもです。
私はかご釣りのおじちゃんからGETしましたがー^^
シイラ頑張って下さい!
Posted by harupooh at 2012年07月18日 11:51
harupoohさんへ
貴重な情報ありがとうございます^^
残念ながら今回は仕事の都合で中止になってしまいましたが、あの集中豪雨ではかえって良かったのかも・・・
シイラも良いですがサバ釣りたかったです^^;
またご一緒しましょうね!
貴重な情報ありがとうございます^^
残念ながら今回は仕事の都合で中止になってしまいましたが、あの集中豪雨ではかえって良かったのかも・・・
シイラも良いですがサバ釣りたかったです^^;
またご一緒しましょうね!
Posted by attackr
at 2012年07月22日 21:13
