2015年08月01日
7/19 日本海ジギング釣行~ジグで何とか^^;~
もう2週間前ですが・・・
行ってきました!

にほんブログ村
日本海・丹後沖と言えば・・・

丁度1ヶ月ぶりの日本海です。
台風11号の影響が気になりますが、午前7時に11人のアングラーを乗せて出港。


最初に浦島でタラを狙います。
水深は220m、まずは「鱈神様」380gをセットし釣り開始。
1投目、ジグを落としていきますが電動リールのカウンターが220mを超えてもジグが着底する気配が無く、240mを過ぎた所でようやく着底・・・
かなりの2枚潮になっているようでジグが素直に沈んでくれません^^;
しかもバイトも全く無し・・・
釣り開始1時間半以上過ぎ、台風後の影響なのか船中誰もヒットません。
ここでタラ狙いは諦めポイントを移動。
次に宗八ガレイ、タヌキメバルを狙います。
本来ならエサ釣りで狙いますが、今回はあえてジグ1本で望みます。
ジグは「浦島タヌキ」160g。
ポイントを移動してきてしばらくたった所で、底から5mまででジグをアクションさせていると底から2シャクり目でジグに何かが触ったような感触が出たので少し早巻きしジグを止めた所でヒット^^
何度も追い合わせを入れてからファイト開始。電動リールの巻き上げスピードに気を付けながら慎重にファイトし、30cmの良型タヌキメバルをキャッチ^^

とりあえず1匹釣れて一安心^^;
しかし、後が続かずこのポイントではタヌキメバル1匹のみ。
また少し移動して次のポイントではムシガレイを狙います。
先程のポイントと同じようにジグをなるべく底付近でアクションさせるようにシャクっていると底から1シャクリ目でヒット!
あがってきたのは35cm程のムシガレイ^^

よし!カレイも獲れた^^
しかし、やはり後が続かず・・・
でもジグで釣てくるサイズはそれなりに良型なので根気よくシャクり続けていると、終了間際の午後3時前に底から5mの所で違和感を感じたのでアワセを入れるとヒット。今日一番の引きなので慎重にファイトし45cmのアイナメをキャッチ^^

こんなんおるんや^^;
このアイナメを最後にバイトは無く終了となりました。
この日の釣果はタヌキメバル、ムシガレイ、アイナメ各1匹と台風後の影響?で若干寂しい釣果となりましたが、どれもジグに拘り釣り上げた魚で全てが良型だったので十分満足できる釣行でした^^

今回の釣行前日に京都縦貫道の京丹波わちIC~丹波IC間が開通!
これで京都縦貫道が全線開通し、各地からのアクセスが更によくなりました^^
さて、次回の釣行ですが先週の土曜日に紀北沖に釣行しています。
暇をみて釣行記アップさせて頂きます。
あと、今日の夕方よりVictoryⅡで日本海・丹後沖にマイカ釣りに行ってきます。
初マイカ・・・どうなることやら^^;
ここでお知らせです。
いよいよVictoryⅢBayMaxsが8/8(土)より初就航します!
8/8は仕立てですが、8/9はヒラマサトップゲームでの釣行を募集しています^^
皆様是非ご利用ください♪
今後、このブログでも詳細等をご紹介していきます^^
VictoryⅢBayMaxsをどうぞ宜しくお願いします!!

行ってきました!

にほんブログ村
日本海・丹後沖と言えば・・・

丁度1ヶ月ぶりの日本海です。
台風11号の影響が気になりますが、午前7時に11人のアングラーを乗せて出港。


最初に浦島でタラを狙います。
水深は220m、まずは「鱈神様」380gをセットし釣り開始。
1投目、ジグを落としていきますが電動リールのカウンターが220mを超えてもジグが着底する気配が無く、240mを過ぎた所でようやく着底・・・
かなりの2枚潮になっているようでジグが素直に沈んでくれません^^;
しかもバイトも全く無し・・・
釣り開始1時間半以上過ぎ、台風後の影響なのか船中誰もヒットません。
ここでタラ狙いは諦めポイントを移動。
次に宗八ガレイ、タヌキメバルを狙います。
本来ならエサ釣りで狙いますが、今回はあえてジグ1本で望みます。
ジグは「浦島タヌキ」160g。
ポイントを移動してきてしばらくたった所で、底から5mまででジグをアクションさせていると底から2シャクり目でジグに何かが触ったような感触が出たので少し早巻きしジグを止めた所でヒット^^
何度も追い合わせを入れてからファイト開始。電動リールの巻き上げスピードに気を付けながら慎重にファイトし、30cmの良型タヌキメバルをキャッチ^^

とりあえず1匹釣れて一安心^^;
しかし、後が続かずこのポイントではタヌキメバル1匹のみ。
また少し移動して次のポイントではムシガレイを狙います。
先程のポイントと同じようにジグをなるべく底付近でアクションさせるようにシャクっていると底から1シャクリ目でヒット!
あがってきたのは35cm程のムシガレイ^^

よし!カレイも獲れた^^
しかし、やはり後が続かず・・・
でもジグで釣てくるサイズはそれなりに良型なので根気よくシャクり続けていると、終了間際の午後3時前に底から5mの所で違和感を感じたのでアワセを入れるとヒット。今日一番の引きなので慎重にファイトし45cmのアイナメをキャッチ^^

こんなんおるんや^^;
このアイナメを最後にバイトは無く終了となりました。
この日の釣果はタヌキメバル、ムシガレイ、アイナメ各1匹と台風後の影響?で若干寂しい釣果となりましたが、どれもジグに拘り釣り上げた魚で全てが良型だったので十分満足できる釣行でした^^

今回の釣行前日に京都縦貫道の京丹波わちIC~丹波IC間が開通!
これで京都縦貫道が全線開通し、各地からのアクセスが更によくなりました^^
さて、次回の釣行ですが先週の土曜日に紀北沖に釣行しています。
暇をみて釣行記アップさせて頂きます。
あと、今日の夕方よりVictoryⅡで日本海・丹後沖にマイカ釣りに行ってきます。
初マイカ・・・どうなることやら^^;
ここでお知らせです。
いよいよVictoryⅢBayMaxsが8/8(土)より初就航します!
8/8は仕立てですが、8/9はヒラマサトップゲームでの釣行を募集しています^^
皆様是非ご利用ください♪
今後、このブログでも詳細等をご紹介していきます^^
VictoryⅢBayMaxsをどうぞ宜しくお願いします!!
