2015年05月23日
5/22 日本海ジギング釣行~完全試合成立^^;~
行ってきました。

にほんブログ村
結果から言いますと、1回のバイトも無く完全試合の〇ボ~ズでした。
今回のVictoryⅡは終日ドテラ丸と化し、午前中は白石の水深100mライン、午後冠島の水深90mラインを攻めました。
ダンシングマジック200・220g、白神140g、海神150g、キャスティングでの風神55gをローテーションしながら最後まで諦めず攻め続けましたが魚からのコンタクトは無し。


夕マズメ、鰤がゴボゴボボイルし、魚探にも巨鰤のよい反応が出ているのに食わすことが出来ず、最後に舞鶴湾のサゴシ・サワラも目の前で跳ねているのに口を使ってくれず、完全試合成立。

この日、全体的に魚の活性が低く他船も苦戦していたようです。
ま~こんな日もあります^^;
こんな日があるから釣れる日が楽しいし、悔しい思いをしたからこそ色々と研究し、そしてまた行きたくもなります。
でも一番辛いのは船長のはず・・・。
黒田船長、最後までなんとかしよう、とさまざまな場所を周ってくださり有難うございました。
さて、次回の釣行ですが釣友が誘ってくれたので、中紀の某漁港へ陸っぱりエギング&ショアジギングに行ってきます!
たまには気分を変えての~んびり楽しんできます^^

にほんブログ村


Victoryテクニカルスタッフ井沢さんのブログ^^
トカラでは本当にお世話になりました^^
そのトカラでの大興奮の記事やキハダ料理の記事等盛りだくさんの内容です!
↓ ↓ ↓


にほんブログ村
結果から言いますと、1回のバイトも無く完全試合の〇ボ~ズでした。
今回のVictoryⅡは終日ドテラ丸と化し、午前中は白石の水深100mライン、午後冠島の水深90mラインを攻めました。
ダンシングマジック200・220g、白神140g、海神150g、キャスティングでの風神55gをローテーションしながら最後まで諦めず攻め続けましたが魚からのコンタクトは無し。


夕マズメ、鰤がゴボゴボボイルし、魚探にも巨鰤のよい反応が出ているのに食わすことが出来ず、最後に舞鶴湾のサゴシ・サワラも目の前で跳ねているのに口を使ってくれず、完全試合成立。

この日、全体的に魚の活性が低く他船も苦戦していたようです。
ま~こんな日もあります^^;
こんな日があるから釣れる日が楽しいし、悔しい思いをしたからこそ色々と研究し、そしてまた行きたくもなります。
でも一番辛いのは船長のはず・・・。
黒田船長、最後までなんとかしよう、とさまざまな場所を周ってくださり有難うございました。
さて、次回の釣行ですが釣友が誘ってくれたので、中紀の某漁港へ陸っぱりエギング&ショアジギングに行ってきます!
たまには気分を変えての~んびり楽しんできます^^

にほんブログ村


Victoryテクニカルスタッフ井沢さんのブログ^^
トカラでは本当にお世話になりました^^
そのトカラでの大興奮の記事やキハダ料理の記事等盛りだくさんの内容です!
↓ ↓ ↓
