ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
attackr
attackr
初めて竿を握ったのは今から35年程前・・・
色々な釣りを経て、現在は京都・宮津でジギング船「VictoryⅡ」を運営しながら「鰤神様・ダンシングマジック」といった最高品質のジグを制作・販売しているVictoryのテクニカルスタッフとして活動しています。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年07月21日

7/19 紀北沖レンタルボート釣行~狙い通り!?~

行ってきました^^

にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

今回は「大阪岬マリーナ」さんでYF-21をレンタル。
レンタルした船は今年の5月におろしたばかりの新艇でピカピカの船でした^^





今回の狙いはマダイとサワラです。
事前情報ではキャスティングでサワラも出ているようなので、しっかりトップも用意^^

マリーナを午前10時前に出航!
一路紀北沖を目指します。



前回の釣行でアコウ・マダイを釣ったポイントに入ろうと考えていたのですが、道中ちょこちょこベイト反応があるので反応が出たらボートを止めてジグやカブラを落としてみますが、中々反応がありません。
あちこちウロウロしますが、中々バイトを得られることが出来ず時間だけが過ぎていきます・・・

そこで、思いきって少々流れのきつい場所に入り流してみると物凄いベイト反応!
魚探の反応を見ていると中層と底付近に本体反応が出ているので、TGベイトを軽くキャストして斜めにシャクり(というかほぼリトリーブのみ)サワラを狙ってみます。
この常にラインを張った状態での誘い方でサワラを狙うと比較的ルアーを食い逃げされる事が少ないように思います。
昨年これでもか!と言う位TGベイト食い逃げされて学びました^^;

すると絵に書いたように一発でヒット!
少し焦りましたが何とか上手くネットイン^^;



70cmのサワラゲット!(サワラって呼べるサイズか微妙ですが・・・)

その後、ボトムでマダイらしきバイトが一度あっただけでベイト反応はどこへやら・・・
色々移動を繰り返し、良い反応をえられないまま前回の釣行でアコウ・マダイをゲットしたポイントへ移動・・・。

そこで魚探に反応は出ていないものの前回の釣果を信じて流し始めると・・・

これまた一発でヒット!
びんびん玉60gゴールドで仕留めたのは35cm程のマダイ^^



その後はこのポイントでは反応が無く、浅場の水深20m前後のポイントへ移動ししてみると、ナブラが出ていたのですぐさまポップクイーンをキャスト!
しかし・・・な~んの反応もありませんでした・・・^^;

そこでジギングに切り替えてTGベイトを落とすとボトムでかなりの重量感の手応え!
最初は根掛かり?と思っていましたが、リールが巻けます。
必死にリールを巻いて浮いてきた獲物を見てビックリ!

見たこともない巨大なタコです!
慌ててネットの準備をしましたが、残念ながらネットイン直前に針が外れて海にお帰りになりました^^;

巨大タコを逃して残念でしたが、この海峡のポテンシャルを改めて思い知らされました!

その後、マリーナ近くまで大きく移動し、最後はマリーナの沖でベイト反応を攻めてみましたが、バイトが得られず午後3時半にストップフィッシングとしました。

今回はとりあえず狙っていたマダイ・サワラをゲットできました。
しかし、反省点は多々ありますが、なんとか自分の操船で釣果を得ることが出来たので楽しいひと時を過ごすことが出来ました^^

次回の釣行ですが、今週の金曜日に中紀でボートをレンタルして長男とシイラを狙いに行ってきます。
シイラ以外にジギング・鯛カブラも試してみるつもりです。

後は天気次第・・・


にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ
にほんブログ村










  


Posted by attackr at 22:41Comments(2)レンタルボート