1/8 日本海宮津沖ジギング~良いスタートが切れました♪~

attackr

2013年01月13日 18:50


にほんブログ村

予定通り日本海へジギングに行ってきました!
予定していたポセイドンさんは人数不足で出船しない、との事なので急遽5月にお世話になったハピネス2さんに電話すると、出船する、との事なので今回もハピネス2さんにお世話になりました。

自宅を午前2時半に出発し、節約コースで高速を使用せず約3時間掛けて宮津に到着(笑)
なんと1番乗りでお目当ての3号船左大艫の釣り座ゲット^^

今回持ち込んだタックルは・・・



ダイコーTR-V S57/4
ステラ6000SW

キャタリナ ジギングヒラマサ60/SN
キャタリナ4500

キャタリナ GAME68S3/N
キャタリナ3500

ジャイアントキリングGKJ-B60/3
リョウガベイジギング C2025PE-SHL

ジャイアントキリング GKJ-B64/3SP
リョウガベイジギング C2020PE-HL

以上の5セツトを用意。
早い話、もってるタックルのタイラバ用以外全部持ってきました^^;

午前8時に14人の釣人を乗せて出港。
約20分後ポイントに到着。



水深は約90㍍という事なのでマサムネ135㌘オレンジをセットし第1投。ジグが着底と同時にモソッというバイトが出たので半信半疑アワセを入れるとなんとヒット!
深い水深も手伝って結構な重量感が伝わってきますが引きはそれほど強くないのですが、新年早々のヒットなので慎重にファイトし、無事45㌢の黒ソイをキャッチ!




新年第1投目でしかも着底と同時のヒットで、新年早々嬉しい初ヒットです^^
ちなみにこの時のタックルは・・・
ダイコーTR-V S57/4
ステラ6000SW
ステラシュリンプさんか頂いたタックルで釣り納にも大活躍したタックルです^^

このポイントではバイトが無くなりポイント移動を繰り返します。数か所のポイントを周りますが船中全く反応がありません^^;
午前11時になる頃にようやく船中でパラパラとハマチがヒットしだしますが私には中々バイトがでません。
このポイントでもハマチが数本釣れただけでパッとしない様なのでここから大きくポイントを移動し到着したのは冠島周辺の水深80㍍ライン。
ドテラで流していきます。
既に他のジギング船ではブリ・メジロが釣れている様なので気合いを入れてシャクリ続けますがバイトがありません。
船中パラパラとメジロが上がり、チャンス!とばかりに私も更に気合いを入れてシャクりますが一度ジグを引っ手繰るようなバイトがあったのみでその後は沈黙・・・。

そうこうしている内に時間は午後4時前になり、私のクーラーの中は黒ソイ1匹のみ。船長に終了時間を確認すると午後4時という事でしたが、船長の計らいで延長してハマチポイントに寄って頂けることに。
冠島周辺のポイントで水深60㍍のポイントへステイ130㌘緑金を沈めて行くとフォール中いきなりヒット!45㌢程のハマチをキャッチ!その1匹を皮切りに怒涛の連続ヒット!船中ほぼ全員が次々ハマチを釣り上げて行く中、私のロッドにかなり良い手応えのヒット!かなりの重量感が伝わってきますが何かおかしいです^^;
ヒットした魚の正体が見たいので慎重にファイトし、浮かせてきた魚を確認すると、なんとアシストフックとリヤフック両方にハマチが掛かっていました(笑)Wヒットです!
ヒットパターンは着底したジグを早巻きした後、喰わす間を与える為、ロングジャークからのフォール後にヒットするパターンが多く、終了間際に再びWヒットがあり、約40分程で8匹のハマチを釣り上げ、十分なお土産ができたころ、ストップフィッシングとなっりました。
ちなみに、このハマチ連続ヒットのタックルは・・・
キャタリナ GAME68S3/N
キャタリナ3500
先日購入したキャタリナ3500に無事入魂完了出来ました^^

この日の釣果は45㌢黒ソイ1匹と45㌢~50㌢のハマチ8匹と初釣りとしては中々の釣果となりました。



さて・・・今回お世話になったハピネス2さんですが、5月に人生初のオフショアジギングでお世話になった船でその際は船中ブリ・メジロを始め大型のヒラメやマダイが釣れる中、船長が必死になってアドバイスして下さったにも関わらず私はノーフィッシュでとても悔しい思いをした船でもあります。
しかし、その時に目の前で見た大きなブリやヒラメ・マダイが忘れられず、今ではドップリジギングにハマってしまいました。
今回、再びハピネス2さんにお世話になり前回のリベンジは少しは出来たような気がしますが、実際ブリを釣り上げるまではまだまだ完全にリベンジを果たせたとは言えないと思っています。
まだまだジギング初心者なのでこれからもっと修行していつの日か日本3代ブリ漁場と言われている宮津のブリを仕留め、完全にリベンジを果たせた!と言えるように頑張りたいと思います!

次回の釣行は1/26(土)に行こうと思っています。
場所はまだ未定ですが、朽木渓流魚センターか日本海ジギングへ行く予定です^^

下の写真をクリックお願いします^^


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事