行ってきました!
今年初の紀北沖!船はもちろん
火遠理丸さん^^
にほんブログ村
この季節はキャスティングでハマチが良く釣れてここ数年毎年恒例のようにこの紀北沖に通っています。それに今回は
Victoryより新発売されたアルミキャスティングジグ「風神」のテストも兼ねての釣行です。
そんな紀北沖ですが、5/2頃まではかなり好調に釣れていて超楽しみにしていたのですが、前日船長からの電話では・・・
船長:「今日、行って来たのですが前日まで釣れていた反応が無くなり、終了間際にジグでかろうじて釣れましたが、かなり苦戦しました。明日は朝7mの風が吹いて、昼から雨の予報です。どうしますか?」
私:「モチロン行きますよ!」
船長:「こんな状況でも来て頂けるんですね」
私:「釣れてても釣れてなくても行きますよ!それに行ってみないと分からないですし!」
そんなこんなで予定通り当日を迎え、午前6時に深日港に到着。
船長に更に詳しく状況を聞くと、「ここ数日どうもキャスティングでの反応がイマイチで全体的にジグに軍配がありますね。」との事。
ヒットジグは超ド定番のTGベイトで当然!?TGベイト沢山用意してきました(笑)
午前7時に6名のアングラーを乗せて深日港を出港し35分程で最初のポイントである紀北沖に到着。まずはジグで探っていきます。
数箇所のポイントをまわりましたが反応が無い為、「風神」をキャストし水面付近を回遊しているハマチを狙ってみますがやはり反応無し。
ここで船は水深20m前後の浅場に移動。このポイントはキャスティングによる誘い出しで良く釣れるポイントで同船者全員がキャスティングに変更。
ルアーはこのエリアでの定番であるポップクイーンをセットしキャスト開始。毎年このエリアで有効なポップクイーンの早巻きアクションで誘い出しを試みます。
しばらくすると隣のアングラーがヒット。その直後、私のポップクイーンにハマチが襲い掛かる瞬間が確認でき、大きな水柱が立ちヒット!
ファーストヒットだけに慎重にファイトをし、50cmのよく超えたハマチゲット^^
よし、これから連発!!なんて期待をこめてロッドを持ち替えて「風神」をキャスト。しかし出船前に船長が言われていた通りどうも反応が鈍く、2~3流しに1度の割合でトップに出ますが、ヒットしても食いが浅いのかランディング寸前での針外ればかり・・・。
午前11時までキャスティングを続けましたが船中ハマチ3匹と寂しい釣果のまま船は淡路島沖へ大きく移動。
「ここではキャスティングよりもジギングの方に分があります。」
との船長のアドバイスがあったのでジギングで攻める事に。
水深30m前後なのでTGベイトスリム80gをセットし釣り再開。
船長のアナウンスではイワシがメインのベイトとの事なので早巻きの1ピッチでジグにアクションをつけていきます。
数投後、船長より「底から6mに反応があります」とのアナウンスの直後、その通り底から6m付近でヒット。サイズは45cm程でかなり小ぶりですが、丸々と太った美味しそうなハマチゲット^^
それからしばらくバイトが遠のき、少しパターンを変えてジグが着底後、6m程超高速リトリーブした後、1ピッチジャークに変えた直後に引っ手繰るようなバイトが出てヒット!
丹後ジャークのショートバージョンといった所でしょうか(笑)
以前「丹後ジャークはこの地域でやっても釣れない」と聞いたことありますが、そんな事ないですね^^
そうこうしている内に鳥が数匹群れで騒いでいるので再びキャスティングで狙ってみますが、やはりキャスティングには出なかったので再びジギングで攻めて行きます。
しかし、鳥は何らかのベイトをついばんでいる様です。
この時、「多分ベイトを追いかけて上層を回遊しているハマチがいるはず。でもトップにでないのであればジグならどうか?」
そう考え、ジグでの探るレンジを上層付近までシャクり上げて攻めているとかなり上層付近でヒット!
作戦成功^^
その後、連発とはいきませんが手を変え品を変えながらポロポロとハマチをゲットし、朝から数えて8本のハマチをゲットした所で午後5時半となりストップフィッシングとなりました。
前半、キャスティングが不発で一時はどうなることかと思いましたが、上手くジギングでのパターンを見つけ出すことが出来て、なんとか8本ゲット出来ました^^
ただ残念なのはトップが不発だった事・・・
今月の中旬頃に釣友の
す~さんと火遠理丸さんに釣行する予定なのでその時は「風神」の威力を思う存分発揮できるパターンになれば嬉しいのですが・・・。
さて次回の釣行ですが、来週の何処か平日にVictoryに乗船しようと考えています。
丁度私が紀北に釣行した同じ日、Victoryで「風神」に巨鰤が3連発でヒットしています!
イカのベイトが入りダンシングマジックでも巨鰤があがっているので楽しみです^^
あと購入したシーボーグ使って鱈も釣りたいな~~
あっ!そういえば、シーボーグ200Jを購入したと前回のブログに書きましたが、その後変更になっています^^;
詳しくは後日のブログで・・・(笑)
にほんブログ村