6/16 紀北沖レンタルボート釣行~1年振りの親子でマダイ^^~

attackr

2014年06月22日 11:45

行ってきました!


にほんブログ村

上の写真から約1年
今年も次男とレンタルボートで紀北沖に出撃です!

今回もシースタイルを通じて紀ノ川の河口に位置するマリンルームオオタさんでFW―20Ltdというボートをレンタルしました。



マリーナを午前9時過ぎに出港して昨年良い思いをしたポイントへ一直線(笑)
約30分でポイント到着。
ポイント周辺では何時もお世話になっている火遠理丸さんも操業中です。

魚探を確認すると、相変わらずあまり良い反応はでていませんが、このポイントは魚探に反応が出ていなくても良く釣れるポイントなので、とりあえず20~30mの駆け上がり周辺でボートをとめて釣り開始。

次男、私共に鯛カブラで狙います。
釣り開始数分でまずは私に20cmほどのチャリコがヒット。




その直後に次男が15cm程のチャリコを立て続けに2匹ヒット!



これでとりあえずボーズは無くなりました(笑)
因みにこのこの3匹はリリースしています^^

それからしばらくアタリが遠のき、魚探にも全く反応が映らないので移動を考えていた矢先、中層付近で大きなアタリ!
これはチャリコちゃうで(笑)などと次男と話しながらも慎重にファイトし、無事取り込んだのは・・・



41cmのマダイゲット^^
多分中層をウロウロしていたマダイなのか、この周辺は底付近にしか反応が無いときや魚探自体に反応が映らない時でもこのパターンでのヒットがよくあります。
ほんまにこのポイントはいつ来ても釣れますね~~^^

その後、潮が完全に止まったので周辺をウロウロしながら反応を探していきます。
中々ポイントが決まらない中、次男の要望でサビキがしたい、との事なので大アジポイントに行ってみることに。
ポイントに到着すると、結構多くの釣船が操業中なので邪魔にならないように少し離れて釣り再開。

潮の感じから大アジの潮では無い感じで、次男はサビキをしばらくしてみましたが反応が全くないのですぐにカブラに変更(笑)
次男のタックルを変更し、仕掛けを投入した直後、魚探を見ていると中層付近で良い感度が通過したと思いきや次男にヒット!

流石に既に3時間位カブラを巻き倒していたので、かなり手首が疲れている様でしたが頑張ってファイトし無事30cm弱のマダイゲット^^



ほんで、次男はこの直後に同サイズを追加!

次男坊やるやん!
船長がエエからかな(笑)

そんな事を言いながらふと朝良いサイズをキャッチしたポイントを見ると潮が動いている!
時間もあと1時間なのでサイズアップを狙ってポイントを移動。

ここでカブラは次男に任せて私はダメ元で誘い出しで青物を狙ってみますが不発^^;
再びカブラに変更した直後、ヒット!

これも比較的中層付近でのヒットで35cmクラスを追加!

その後再度アタリがあったもののヒットにまでは至らず午後2時45分にストップフィッシングとしました。

今回の釣果は次男4枚、私3枚と上出来な結果となりました^^





今回もとても良い釣果に恵まれましたが、昨年も同じことを書きましたが、今年も親子で安全に楽しく釣りができて、次男が帰宅後も笑顔でこの日の出来事を話してくれていたのが何よりの幸せです^^

さて、次回の釣行ですが、既に昨日火遠理丸さんに行ってきました^^;
今回の釣行が大いにヒントになりました^^

また近々ブログアップします^^

親子で楽しめて良かったな~といっていただける方、下の写真をクリックお願いします^^


にほんブログ村



あなたにおススメの記事
関連記事