武庫川一文字釣行記~餌にはかないません~

attackr

2011年09月10日 20:21

昨日、ツバス&ソウダガツオ狙いでムコイチへ釣行してきました。



本来なら小浦一文字へ行くつもりでしたが、家族の反対もあり、今回は和歌山方面への釣行は自粛しました。




武庫川渡船さんの一番船に乗り込み5番で下船。

最初にワインドで夜明けまで太刀魚を狙いますが不発・・・

夜が明けてまわりを見渡すと飛ばしサビキでソウダガツオが入れ食い状態です。

私はとりあえずツバス狙いなので30g前後のジグで底~中層を丁寧に探りますが、全くアタリがありません。
そこで、今回の釣行の為に用意しておいたジグサビキを装着し、再び底から中層付近を探ると小あじがよ~釣れます(汗)

周りではあいかわらず飛ばしサビキでソウダが入れ食いです・・・

そこで、探る棚を中層から上層に変更すると、やっとこさソウダがヒット!



なぜかサビキでは無くジグにしっかり食っとりますが・・・
その後もパラパラですが食べるだけのソウダを確保し、昼前に上がりました。

その後、第2ラウンドで青物&アオリイカを狙うべく垂水漁港へ向かいました。

昼すぎに到着して、夕マズメまでココで昼食&一休み(笑)

夕マズメ・・・結果から言うと爆風で釣り辛く、青物は不発・・・
アオリは湾内でコロッケサイズがパラパラ釣れた程度でマダマダといった感じでした。

結局垂水での釣りもイマイチで、少々不満の残る状態での帰宅となりました。

次は来週の平日にまた行くつもりです。

今度は何処へ行こうかな~~~

ポチッと応援お願いします


にほんブログ村







あなたにおススメの記事
関連記事