ジグ補充と激安フック&105円のジグケース
今週も明石ジギングに行きたかったのですが、都合が悪く行けませんでした。
明石ではメジロやサワラが釣れていてウズウズして仕方なかったのですが・・・
にほんブログ村
さて昨日は行きたかった明石とは逆方向の和歌山方面へ私用で出かけました。もちろん釣りでは無いのですが、どうせ和歌山へ行くのなら・・・とエギングロッドとライトショアジギロッドを積み込みかなり早めに自宅を出発し、とある地磯が絡む足場の良い場所へ。
この場所は結構な穴場で数年前バイクでランガンしている時に発見した場所です。
アオリを始めハマチ・シオ・カマス等釣り物が豊富な場所で短時間勝負ですが晩御飯のおかずをゲットすべく行ってみたのですが、着いてみてあ然・・・
漁港内まで大荒れ・・・
こんなん無理やん(笑)
今日は「魚英」さん出船してるんかな~~
なんて考えんながら、結局車から竿を下すこと無く和歌山インター方面へ。
和歌山へ来たら当然行っとかなあかんお店へ^^
今回はさほど大きな買い物をしませんでしたがジグを少々とフックを大量購入。
ジグの一部は前日エイトで購入したものです。
この値段は大阪ではありえません(笑)
そして購入を予定しているリールの値段を下見(笑)
やっぱり安いわ~~^^
そういえば、先日100均のダイソーで発見したコレ
ロングジグ入れるのに最適(笑)
しかも釣行後このままジグが洗えてこのまま干せます^^
ロングジグのケースを買おうと思ってましたが案外これで十分かも。
次回の釣行ですが、来週も仕事の都合で釣行できそうにありませんが再来週早々に釣行します。
今回は諸事情で日本海ジギングへ行く可能性が出てきました。個人的には明石にも行きたいのですが今の所未定です。
にほんブログ村
にほんブログ村
関連記事